![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が同級生から陰湿ないじめを受けている場合、親に直接話すべきでしょうか。
小学1年の息子は行き渋りが激しくて、小学校に慣れるまでにだいぶ手こずりました。
今はまぁだいぶ落ち着いて、登校班のみんなと行けるようになりましたが…
今月に入ってから、家がすぐ隣の同級生のお友達から膝蹴りをされたりランドセルをたたかれたりしているそうです。それも陰湿で親の目がないところです。はじめ私自身も信じられませんでしたが、主人がたまたま集合場所の前を車で通りかかったときにみかけました。息子に話を聞くと、いつも親がいないときにしてくるそうです。
向こうの親も見ていないところでしているのでなかなか注意できず、PTAの地区リーダーのママにこういうことがあって…と名前をあえて伏せてちょっかいを出されている話をしました。すると、その地区リーダーのママさんにも足蹴りをする真似をしたりとしていたみたいで、あえて名前を伏せて話をしましたが直ぐに伝わりました。
親の目がないときにしてきて陰湿なんですが、こういう場合もう直接親に言うべきでしょうか
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
まずは、学校を通して伝えてもらった方が良いと思いますよ。
お子さん自身が先生に伝えられるなら言うように促す 無理そうなら担任にお電話して その子の担任の先生にも伝えてもらうようにします。
コメント