
5歳の息子が病院を大嫌いで、痛みに敏感。小児科は聴診器は大丈夫だが、注射は泣く。耳鼻科は器具が怖く、歯科はスムーズ。この年で嫌がるのは珍しいでしょうか?
5歳くらいで、病院大嫌いなお子さんいますか?😭
うちの息子は最近特に酷くなっていってるような気がします…
ちょっと転んで擦りむいた程度でも大泣きするような、痛みに弱いというか敏感な子です🥲
・小児科は聴診器当てる。くらいなら大丈夫
注射は最近してないですがこれまでは基本泣いてました。病院行くとなると注射はしない?と毎回確認してきます
・耳鼻科は器具?が怖いようでギャン泣きで暴れたり、泣かずにいれても鼻や喉を見せたがらない
・歯科検診は今のところ虫歯もなく定期検診やフッ素塗布のみなのでスムーズ
こんな感じなのですが、この年で嫌がるのは珍しいですかね?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

しりり
うちの5歳長男もです😂ちょっと擦りむいても大泣きするし、貼った絆創膏を新しいのに交換するために剥がす時も大泣きします💦怪我が治るまではお風呂も泣いていやがります…
小児科と眼科は大丈夫です。注射は毎回大泣きで、弟(次男)の予防接種も目をギュッと閉じ耳を塞いで耐えています笑
歯医者は怖いイメージがあるようで(行ったことはないです😂)フッ素塗布で連れていこうとすると拒絶されます。
子ども=病院キラいだと思っていたので、別に普通かな~と思います🙄小学生くらいになったら我慢することも身につくのではないでしょうか。対応する大人は大変ですけどね💦

さやえんどう
もうすぐ5歳の次女も病院嫌がりますよ!
そんなもんだと思います。
ちょっと転んで擦りむいただけでも泣いてます😅
8歳長女も、たまに行く大学病院で聴診器当てるだけでもイヤイヤ言ってますよー😂
-
さやえんどう
長女はイヤイヤ言ってるだけで、普通の受診で大泣きしたり暴れたりというのはないです。
採血したり、注射だけは大泣きしますが😅- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
周りが皆大人しい子に見えて、うちだけ?と思ってました😂
ありがとうございます😊- 7月19日
はじめてのママリ🔰
そういえば眼科もダメでした🥲笑
目薬は断固拒否です…
そう言っていただけて安心しました😭🧡
ありがとうございます!😊