
夫がオンラインカジノにハマっており、イライラする声を出している。娘に悪影響があるか心配。注意するべきかどうか相談。
夫がオンラインカジノにハマって困ってます。ポイントでやってるから実際のお金は使ってないそうなのですが、1LDKなので夫の声が凄く聞こえてくるのです。当たってない時は不機嫌で机をバンッと叩いたり、不機嫌な声をあげたり、独り言が増えたりするのです。倍率倍率!とか、クソとか言うのです。他にも苛立って怒った声を出しています。そんな独り言を聞きながら娘はミルクを飲んでます。
イライラする声を聞くのは正直私も嫌ですし、娘を入浴させずにオンラインカジノしたりするので困るのです。
娘が成長していくのにこの夫の独り言は悪影響なのではないかと心配です。
皆さんだったら注意しますか?する時はどのように注意しますか?
- まぐ(2歳5ヶ月)
コメント

ぽっぽ
オンラインカジノではありませんがうちはゲーマーなのでゲームをするのですがゲームやるにしても風呂などやることやってから、子供達が寝てからが絶対条件です。
また友達と音声チャットしながらやってると声がうるさい場合都度静かにしてと文句言いにいきますしそれでも静かにならなければ辞めさせます。
イライラするくらいならやるな、しかもその言葉を声出すなというかもしれません。
子供に聞こえる場所以外でやる分にはどうにでもしてと思うのでやるならば車など個室になれる場所でお好きにどうぞですかね。
まぐ
ありがとうございます。ぽっぽさんはちゃんと注意していらっしゃるんですね。子どもに聞こえないようにして、と私も言ってみようと思います。子どもへの影響を考えて、イライラするくらいならやめるように言ってみようと思います。