![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産・早産で自宅安静中。旦那が出張で料理ができず、デリバリーやスーパーで栄養を考えている。頼れる人がいない状況。どちらがいいでしょうか?
初期から切迫流産・早産で自宅安静中です。
自宅安静になったり、解除されたりの繰り返しで、まともに家事などしておらず料理もほとんど出来てないです😭
家でずっと寝ていても張る時は張るので、極力ご飯などは作りたくないんですが、今日から旦那が出張でしばらくいなくて…😭
出張が多い人なので、今までの安静の期間などはUberEATSや冷食を頼ってましたが、さすがにこの食生活を続けるのはまずいかなと思えてきて…💦
長期出張で旦那がいないので作り置きとかも出来ないですし、料理が元々出来る人じゃないので、テイクアウトしてもらったものを食べたりしてました💦
栄養は多少偏るけど、デリバリーなどで済ませた方がいいですかね?
それともスーパーに行って買い物するか…😭
実母や義両親も働いている+まだ未成年の子供がいるので頼れないです…💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
私ならデリバリーで過ごします!
後はコープとかパルシステムとかネットスーパーで必要なのは買って外出は極力しない選択をとります!
暑いですし、無理せず過ごすのが一番だと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
22~35週までお腹が張りやすく張りどめ飲みながら切迫早産で自宅安静してました。
私も夫が出張や夜勤があって、お金はかかりましたが、デリバリーやコープ宅配などのレンジで食べられる冷食や惣菜食べてました!
無理せず家の中で安静にして、一日でも長く赤ちゃんにお腹にいてもらえるようにと、多少栄養が偏ったとしても仕方ないと割り切ってました😊
コメント