
コメント

はじめてのママリ🔰
外食かテイクアウト(昼のみ)で優待を使わなければ2000円くらいが月2-3回。あとは公園やゲームセンター(1000円までの約束)、友人とBBQなど月1で5000円くらい?
何もしない場合もあるので月々にしたら1-1.5万くらいです🤔

はじめてのママリ🔰
毎週おでかけで、買い物代、外食代などで5000〜1万ほどです😊
-
(^ω^;);););)
月で5000~1万ですか!?
- 7月19日

はじめてのママリ🔰
必ず外食するので毎回1万は必ず使っちゃいますね…娯楽費もっと減らしたいですがそれが楽しみなのでなかなか😥
-
(^ω^;);););)
せめてお休みの日くらいご飯休みたいですよね🥺
大体いつもお昼コンビニで買って車で食べながら
買い物に行ってそっちでも1万程おもちゃやらなんやらでなくなるので
月にするといくらになるんだ!?と😵💫- 7月19日

はじめてのママリ🔰
夜は必ず外食で1万前後
+昼も外食することあるし、遊びに行けばその利用料や駐車料金って感じです!
市内の遊園地に行くことが多いですが、年パス買ってるので都度はかかりません。ただ、更新の時は家族で5万です😅
なので月々(4回)にしたら外食含めて5〜7万くらいでしょうか🤔
我が家はイオン等の買い物は子供連れてはほぼ行きません。子供にとってはつまらないし、行ったからには欲しくもない余計なものを買わされるので😅
-
(^ω^;);););)
やはりそのくらいしますよね😂
年パス✨️
凄いですね😳
でも子供達はすごく楽しめそう☺️🫶🏽
外食も結構かかりますよね😧
イオン系はほんとにお金飛んでいきます💸💸💸- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
こうやって数字にすると結構使ってるなーと改めて思いました😂💦
遊園地の年パス高いですが年3回行けば元取れるし、子供たちは大満足だし、親も子供を喜ばせてあげたい気持ちが満たされる(自己満😂)ので、もし近くにあればオススメですよ〜😳✨娘の友達も結構持ってる子が多いです💡
イオン系はお金いくらあっても足りませんよね😇
しかもそういうところで欲しがったものって、その場のテンションで欲しいって言うだけなので買っても一瞬で飽きません🤣!?笑- 7月19日

てんまま
全く使わないこともありますし、
ランチでちょっと買い食いとかうどん食べたりして2000円、
夏だからイベントとかお祭り行ったら5000円くらいですかね🤔
-
(^ω^;);););)
月にするの1万行かない感じですかね😭
みんな買い物が大好きなので
行けば凄い使ってしまいます( >﹏< *)- 7月19日
-
てんまま
お子様3人ですかはとらないですかね?結構かかっちゃいそうですよね😅
夜外食しない月もあるのでそのときは、一万円以内に、収まっていそうです!
夏はジェラート代がかかります(笑)- 7月19日

はじめてのママリ🔰
昼と夜はたいてい外食なので、細々したのも合わせると1万円は使ってます!
あとは洋服買ったりどこかへ行くならプラスでかかっている感じです🙇♀️☘️
-
(^ω^;);););)
うちもです🤣
月1万ほどですか?🥺- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
日曜は1日で外食費1万は使ってます😭なので月だと4万ほどにプラス娯楽費って感じです😂🙏
- 7月19日
-
(^ω^;);););)
そのくらい行きますよね🤣
楽しみないとしんどいしなぁと甘えて使ってますが
甘えすぎて生活しんどくなってきちゃって😂- 7月25日
(^ω^;);););)
なるほど✨️
ありがとうございます😍
お金を使わない遊びも沢山ありますよね🥺