※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ@ot
子育て・グッズ

旦那が新婚旅行に誘ってきたが、3ヶ月の赤ちゃんがいるため悩んでいる。近場で行ける場所を考えているが、子供のことを考えるともう少し落ち着いてからがいいと思っている。どうしたらいいでしょうか?

旦那がいきなり来月新婚旅行いこうと言い出しました。
気持ちはすーーーっごく嬉しいし、授かり婚で何も新婚らしいことできてなかったので行きたいのですが、娘はまだ3ヶ月…首もまだすわってませんし、夜中もまだまだ泣いてるしおもちゃでひとり遊びもまだって感じなので正直旅行に行っても私も娘も疲れると思いました。
それにこの時期インフルもあるし体温調整も上手くできない我が子を連れて行けるところなど限られてるし…

行けても近場かなと思ってます。
たなみに新潟に住んでいます。

旅行に行くのは百歩譲っていいとしても、これを新婚旅行としちゃうのはなんだか寂しい気もします。
海外とか…国内だとしてもディズニーとか夢みてたので…

やっぱり子供のことを考えるとおすわりができたりとか1歳なってからとかもうちょっと落ち着いてからがいいかなと考えています。
みなさんならどうしますか??

コメント

ぱみゅ

インフルとかが心配ですね(T-T)
せめて時期をずらしたりとかですかね、、。

  • みみ@ot

    みみ@ot

    この時期インフル、ノロが怖いですよね😭

    • 2月8日
れんれん

子供がもう少し大きくなってから、海外で近場のグアムや国内だと沖縄などいかがでしょうか?❤︎
お座りが出来るくらいになると、だいぶ楽になると思いますよ❤︎

  • みみ@ot

    みみ@ot

    せめておすわりできると抱っこしてても楽ですしイスも使えますしね!
    グアムに沖縄に…本当に夢です😭💓

    • 2月8日
みり

1歳くらいより歩く前の方がまだ楽かもしれません。8〜9ヶ月ぐらいが1番楽に移動出来てたなぁって思います。

  • みみ@ot

    みみ@ot

    そうなんですか!いいこと聞きました(笑)
    歩き出すと迷子とか怖いですしね💦

    • 2月8日
  • みり

    みり

    そうなんです。歩き出すと、ベビーカー乗らない!抱っこ紐嫌!って感じで自我が芽生えて逆に1歳児のほうが大変。逆にベビーカーとかに乗ってくれるぐらいの時期のほうが移動とかしやすかったです。

    • 2月8日
ひでこ

うちも新婚旅行まだなので、旦那にそんなこと言われたら飛びついちゃいそうですが、ちょっと時期的に考えてしまいますよね…😰
ディズニーは本当に子連れにやさしいテーマパークなのでオススメです!でももう少しだけ大きくなってグアムやハワイも捨てがたいですよね💦
新婚旅行はとっておいて、旅行の名目を出産お疲れ育児頑張ろうの旅に変更してもらいましょう🤗笑

  • みみ@ot

    みみ@ot

    言われたときは一瞬嬉しいのですが、すぐに娘は!??無理でしょ!ってなりました(笑)
    絶叫系私は乗れないので子供とワイワイしてる方が楽しいです💓(笑)
    海外とか行って見たいです✨

    それいいですね!!
    新婚旅行ってことじゃなければどこでも楽しめそうです(笑)

    • 2月8日
  • ひでこ

    ひでこ

    私はもともと旅行会社に勤めていたので、ここまま新婚旅行行かないとか絶対ありえない!と虎視眈々と狙っております笑
    先日娘とソウルに行ったのですが、他の方がおっしゃってるように7〜9ヶ月ごろが楽に行けた気がします。離乳食や自分で歩きたい欲が芽生えて、娘のことで必死でした😂

    • 2月8日
  • みみ@ot

    みみ@ot

    それはこだわりたいですよね!!
    一生に一度だし妥協したくないです(笑)
    でも娘もいるから我慢もしなきゃで💦と葛藤が(笑)

    ソウルいいですね!大きくなったらなったでまた大変そうですが😭

    • 2月9日
グミ

この時期に3ヶ月の子を連れて旅行は何かと心配事が多い気がしますね(;_;)
1歳近くの秋頃にした方がいい気がします!
多分今行っても大変な事の方が多くて楽しめないかもしれないです..

でも旦那さまのお気持ちはすごく嬉しいですね♡♡

  • みみ@ot

    みみ@ot

    秋頃なら気候的にもよさそうですね!
    旦那がそんなこと言うなんてめちゃくちゃ嬉しかったです😭
    しかし娘を守らなければと…(笑)

    • 2月8日
ままり

うちは2歳になってやっと初めて旅行を計画しました。
毎年沖縄に行っていたのですがやはり小さな子供連れては大変だし、楽しめないし、子供も環境が変わって体調崩しても嫌だったので…
小さな子を連れて行っている方はいますが私は考えれません。

  • みみ@ot

    みみ@ot

    そうなんですよね…普段でもヘトヘトなのに旅行なんていったら大人でも疲れるのに大丈夫かと心配で。
    ネットで小さい子連れてるの見ると子供が大変そうで自分はこんなことしたくないなと_(:3」z)_

    • 2月8日
ぷにプニ

この時期は心配ですよね💦
もう少しあったかくなってからの方がいいかなと思います。

旅行いくなら離乳食始まる前のほうが楽ですよ!離乳食を食べさせるタイミングにも悩みますしそれか取り分けできる年齢になってからのほうが遊べる幅も広がっていいかもですね!

  • みみ@ot

    みみ@ot

    春や秋がよさそうですよね!
    離乳食始まるとまたいろいろ大変ですもんね💦今はほぼ完母なのでお出かけ中の授乳はだいぶ楽です✨

    • 2月8日
ドラえもんが好き

来月には4ヶ月になるということですか??

離乳食直前あたりが旅行は一番楽ですよ💡
荷物も少ないし、抱っこ紐でどこでもまわれるし、体重もまだ少ないから疲労もすくないです✨

私だったら、3月、4月の暖かい日に行くのは最適かと思います🙌

一歳あたりは食べ物も大変だし、抱っこも重いし、歩き回るし今よりでかけられるとこ限られちゃいます😂

  • みみ@ot

    みみ@ot

    そうですね!まだ首がすわってないので抱っこするのも大変で💦
    マカロンさんのコメントだとちょうどこの時期が楽そうだと思えてきました!!
    早く暖かくなってほしいー!
    逆に1歳は大変なんですね💦
    知らなかった😭

    • 2月8日
  • ドラえもんが好き

    ドラえもんが好き

    首がすわってないのは盲点でした!!
    くびすわりが完了して離乳食前あたりが一番ですね😁

    その頃だと授乳間隔も空いてくるのでもっともっといいです💓

    旅行、大変ですが、楽しいですよ🙌
    楽しんできてくださいね✨

    • 2月8日
あーちゃん★

私は先週遅い新婚旅行に行ってきました😆
ハワイです😆
一歳半でも大変でしたがいい思い出になりました❤️

せっかくの新婚旅行ですので、焦らず行きたいとこに行ってください😃