
コメント

Sapi
預けられないからかな?とは思いますね💦
世の中無い物ねだりだし、自分が叶わないことは羨ましく思うのかなと🤔
うちは夫婦でライブとかで両親が預かって1泊させてくれるとかもあるし
毎月決まった買い出しの時は娘を実家に置いてくってタイプなので
実家に預けてる人を見ても羨ましいとは思ったことないので🫣

ママリ
それはやりすぎだと思いました。
子供がかわいそう。
たまに預けて夫婦の時間。
病院美容院に行きたいから預ける
ならわかるけど
泊まりで預けるとか
海行くから預けるなら
何で子供産んだ??
親の自覚あるんですかね😅

はじめてのママリ🔰
気軽に預けられる環境は羨ましいけれど、預けられるとしても泊まりで頻繁に預けたり、夜中まで遊びに行ったりはしないですね…
自分が遊びに行くために頻繁に子どもを預けたいとは思わないですね💦

はじめてのママリ🔰
羨ましいですよね😭私も預けられないので、預けるどころかしょっちゅう実家に帰ってるとか聞くと羨ましくなります。あー、親が相談出来る人なんだなって。私は自分が命かけて入院するときでも預ける先がないから入院はできない!と言ってたくらいなので😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました💦
私も帰れる実家ないし、相談とかもした事なくて(仲良くないので(笑)
暇さえあれば実家帰るーとか頼んだらすぐ子供見てくれる環境がいいなぁと思ってしまって😓
本当預け先ないの困りますよね。私も入院できないです(笑)- 7月17日

はじめてのママリ🔰
羨ましいと思うお気持ち分かります!私も親兄弟頼れないので、もうすぐ息子は5歳を迎えますが、一度も人に預けたことがありません💦
今は園に預けながら働いていますが、それまでは自分が倒れたら終わりだという気持ちでいたので、園などの預け先が出来るともう少し気持ちも変わってくると思います😊お子さま年子できっと大変な時期ですよね😭羨ましいと思うほど頑張っているご自身を褒めてあげてください👏✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました。
今は家庭保育なのもあり、美容室行くにもなかなか取れない旦那の休み調節して、、みたいな感じなので羨ましいと思っちゃうのかもです💦
来年から幼稚園始まるので、預かり保育とかもあるみたいだしまた気持ち的にも楽になるかもですね!
ありがとうございます😊- 7月17日

退会ユーザー
週一で預けて遊んでるってなると
子供邪魔なのかな?って思っちゃいますね、、😅
実家が徒歩5分でいつでも預けれるけど、私の病院や急な何かの用事意外預けたことないし、子供だけで泊まりもしたことありません🥺年に1度私の誕生日だけは子供見てもらって旦那とデートさせてもらってます🥺!
その友人ちょっとやりすぎって思っちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
年に一度預けられるのでさえ羨ましいです😅
出産入院の時でさえ、上の子どうする?で実家と義実家が譲り合ってどっちも嫌みたいな感じでした💦
お願いしたら見てくれる環境が私にとっては羨ましいと思いました!
ただ頻度が多いと、親としてどうなの?とはなりますよね💦- 7月17日

みるく
全然羨ましくないです。
正直、引きます😅
-
はじめてのママリ🔰
普通に預けられる環境がある方には分からないのだと思います😅
- 7月17日
はじめてのママリ🔰
そういうものですよね💦
それは実家に預けられてるので、羨ましいと思わないわけですよね。(笑)
私は出産入院でさえ実家に預ける事無理なので😓