※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
お仕事

時短勤務のワーママさんの手取りは、月に10万から12万円です。時短勤務で毎月そのくらいになり、娘が病気で保育園を休むときは8.9万円になることもあります。

時短勤務のワーママさん手取りでいくらくらい
給料貰っていますか?
私は10万から12万です。
時短勤務で毎月それくらいになります。
月に2〜4日間くらい娘がお熱や病気をもらったりで保育園休んでたりするので8.9万円のときもかなりあります。

コメント

いちご

諸々引かれて15万ほどです。いつ時短から戻そうか、悩んでます。

deleted user

短大卒 手取り15万です。
子どもの体調不良で有給使う時はフルタイムの有給扱いになるので手取り16〜17万とかになります😅

そあ

私も10万くらいです🥹💦💦
元々安月給なんですが、有給を取得しやすい環境のため辞めれず、、、🥹🙌

ショコラ

5月から2度目の育休から復帰しました。

手取りで大体24くらいです。

正社員なので、子供の体調不良のお休みは看護休暇(有休と同じ扱い)を使ったりしているので、それによって給料が減る事はないです。

はじめてのママリ🔰

手取り15万くらいですね💦
正社員なので看護休暇や有給で乗り切っているので月の給与が減ることはないです!勤務時間も5時間くらいなのでまぁ仕方がないかなぁと💦

deleted user

手取り18万〜14万です。都内なので時短にしても少ない方です😢

勤めてる会社は減給制なので、出勤すると時短分引かれますが、有給使うとフルタイム分貰えます。なので発熱したりで仕事休むほうが給料高くなります🙄

deleted user

80000ぐらいですね。

maki

6時間勤務で手取り16万程+残業代+交通費です。
役職も無くなりましたし、そんなものかなと思っています😅

はじめてのママリ

20〜22くらいです🤔

看護休暇や有給を使ったり、フレックスなので別の日で帳尻を合わせたりしてなんとかしのいでいます😅

ai.i

私も基本10万、残業したら12万くらいです。(手取り)
皆さん手取り多くてびっくりしました。
うちの会社、低賃金なんだ、、と
認識させられました😅笑