※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
産婦人科・小児科

1歳半の子供が昨晩シーソー呼吸になり、病院で検査を受けました。症状は落ち着いてきているが、少しずつ改善するか心配です。病院が苦手で泣き続けていたため、詳細な診察は受けられませんでした。

シーソー呼吸になった経験あるお子さん
経過を教えてください!

1歳半の子供が昨晩シーソー呼吸、陥没呼吸に
なりました。夜間救急外来などに電話し
緊急性があるか確認したところ
ぐっすり眠っていて顔色も悪くないなら大丈夫と言われ
朝受診してきました。
昨晩の呼吸の動画を見せネブライザー吸入をし
レントゲンを撮りましたが異常ありませんでした。

朝起きてからはご飯も食べて元気に歩いて踊って
いる様子もあり、酸素も正常だったので

様子を見るように。
眠れない、横になれない際はすぐ受診を
続くようなら相談が必要。と言われて
薬は処方されず現在飲んでる薬を
継続して飲むように言われて帰宅しました。
(耳鼻科で貰ってた
気管支広げる薬と痰切りを飲んでます)

今寝てるのですが鎖骨のへこみはなく、
昨晩のような激しさはないものの
胸がへこんでお腹が膨らむシーソー呼吸に
すこーしなってるように思います。

これはすぐに治るようなものではなく
少しずつ落ち着いてくるのでしょうか?

病院がとても嫌いで病院では
止まることなく泣き続けていたので
泣き呼吸になり吸入後の呼吸が安定したのか
見てもらうことができませんでした。

コメント

deleted user

下の子が陥没呼吸になりやすいのか何度かありますが、酷い時は明らかに様子が違いました😣(この時は即入院でした)
陥没呼吸があってもそこまで酷くない時は酸素も大丈夫でしたしお家で様子見てくださいと言われましたよ。
すぐには治らなかったです。
続いた時は何日か続きました。(その時は酸素が93-94%でした。)

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます!!
    当時の様子を教えていただき、目安になりました。お昼寝はシーソー呼吸でしたが夜間は通常に戻っていました😭

    おうちに酸素計ってありますか?
    うちになくて、念のため購入するか悩んでます、、

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったですね😭

    ないです💦
    買うか迷いましたが娘の体重が足りなかったりでどれがいいかもわからなくて🥲

    • 7月18日