![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おばさんになって自分の行動に自己嫌悪。ヒーローショーで邪魔だと文句。遊園地で横入り注意。公園で横入り。歳を取ると性格変わる?
おばさんになって厚かましく性格悪い自分が嫌になります。その出来事です。どう思いますか?
1つ目は、ヒーローショーを見てて目の前に子供が立ったので見えづらくなり、親が何も言わないと「ちょっと邪魔じゃない」と夫にこそっと言いました。近くに親がいてこっちを見てたので聞こえてました。この親子は目の前の通路を行ったり来たりゆっくり歩いたりしてて邪魔だなーとずっと思ってました。
2つ目は、遊園地で並んでる所の前に小学生が横入りしたので、「ならんでますよ!」といいました。私達の後ろには誰もいませんでした。人少ないので抜かされても全然乗れるのに。。暑さと疲れで早く乗りたくて。周りから見られてたので恥ずかしかったです。
3つ目は、公園で、トラクターに乗るのに夫と上の子が並んでて、その後ろに3人並んでたんですが、下の子を連れて上の子のところにいき無言で後ろに並びました。これは横入りですよね。。
歳とると人は変わりますか?昔はこんなことしなかったので変わったなと思います。。
- ままり
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1つ目2つ目は厚かましいとは言わないと思いますよ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
ただ3つ目はどうかな。
旦那さんと上の子が代表で並んでたんでしょうが周りから見たら横入りですし、私ならまずしない行為です。
するにしても後ろの人に一言すみませんと声掛けた方が良かったですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は25なので別におばさんでは無いですが(5歳と3歳の子がいます)1つ目も2つ目も本人に言います🤣
ちょっと邪魔じゃない?ってコソッと聞こえるように言うんじゃなくて
後ろにいる子が見えないから座って貰っていいですか?って言うし
2つ目も、横入りだからちゃんと並ぼうねって言います。
3つ目は下の子も乗りたいならちゃんと並び直しますね😳
うちの母はやっぱり昔よりも気が強くなったというかなんというか、心当たりはありますね😂
-
ままり
ありがとうございます。その言い方だといいですね。コソコソ言うより普通に言えばいいんですよね。横入りは反省してます。今度から並びなおすようにします。
- 7月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1つ目は、私もよくあります(笑)ただ、聞こえるように言ったわけではないですもんね?たまたま近くにいてあ!聞こえちゃったかも?💦程度ならまああるかと!
2つ目は小学生相手なので「ごめんねー、私たちも並んでたから順番ね?🥺」と優しく言ってもよかったカモですね…あとは質問者様もおっしゃるように後ろが自分たちだけなら我慢しちゃうかもです(明らかにわかってて横入りしたら注意しますが自分たちに気が付かず横入りになってしまった場合)
3つ目は状況がわからないのですがグループで乗るやつで家族で乗るってことですか?それならまあ一言声かけるのがベストではあるけれど私が並んでいる立場ならそんなに気になりません😊二人乗りとかで上のお子さんとは別で乗るのであれば完全に横入りなので一声かけてもなしですが💦
私も気持ちわかります!20代ですが、年齢を重ねてと言うよりはいうよりは子供を産んでから神経図太くなりました(笑)
昨日も夕方公園で娘が滑り台してたらかなり大きい子が(中学生くらい?)思い切りダッシュで階段登っている娘のことを跨いで行ったのでキレそうになりました😂が、切れる寸前でたまたま通りかかったママ友に「あ!〇〇さーん!こんちにはー!」って声をかけてもらえたのでなんとか怒らずに済みました🥺笑
-
ままり
ありがとうございます。一人乗りだけど二人も乗れないことない感じです。気まずくて二人で乗せましたが、下の子は嫌だと言ってすぐ降りました。ちゃんと並んで一人で乗せたら乗ったかもですね。反省です、今度から気をつけます。確かに、子供産んでから神経図太くなりました!
その公園の出来事はキレますね!絶対危ないです!- 7月17日
![ベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベリー
子供を守ろうとするからアンテナ張ってピリピリするんではないですかね?
変わろうと意識してれば変われますよ!😁
-
ままり
ありがとうございます。確かに子供産んでから変わりました。今度から意識して頑張ってみます。
- 7月17日
ままり
ありがとうございます。後で考えるとなんで横入りしたのかと反省です。今度から気をつけます。