![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前の不安があります。破水や陣痛の判断が難しく、赤ちゃんの安全が心配です。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
出産予定日がもうすぐです。不安なので聞いてください😭アドバイスやコメントもお待ちしています。
第二妊娠中で、1人目は陣痛からの出産でした。
破水したか気付けるか心配でたまりません。
よく聞く明らかに大量のパシャン!なら
気づけそうなのですが
チョロチョロ?の破水もあると聞いて…
おりものや尿漏れ、汗もかくし
気づけるのかとにかく心配です。
あとは陣痛ですが前駆陣痛なのか
今日もすごく張って痛かった時間が
長かったのは前駆陣痛…?
本陣痛との違いがわかるのか…
4年ぶりの出産で
痛かったことは覚えてるんですけど
記憶が曖昧で😢
赤ちゃんを守れる
体調の変化に気づけるのは
自分だけだと思うと尚更不安で…
どん!と構えていたいのに
すごく不安や心配でいっぱいになります
同じように不安に思っている方や
乗り越えた方、お話聞きたいです。
よろしくお願い致します。
- あー(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4人目妊娠中で34週目です
1人目は大量の破水、3人目はチョロチョロでしたが、チョロチョロでも動いたらチョロっと出る感じで破水だってわかりました!
私も4年空いてるので、どんな流れやどんな感じだったかもう忘れちゃいました😅
近ずいてくると楽しみよりも不安が勝ってきますよね😭
![ますこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ますこ
そろそろご出産とのこと、不安なお気持ちお察しいたします😭
私も第一子の時は分娩台の上で助産師さんに破水してもらった感じだったので、正直破水分からなかったらどうしよう……と思ってました💦
第二子は陣痛の間隔が狭くなってそこまで痛くない状態で入院したのですが、陣痛室で待機している時にトイレに行ったら破水しました。
感覚としては止めようとしても全く止まらない尿、という感じでした。
助産師さんに「破水したかもしれません」と伝えて確認してもらったら、本当に破水でした!
(でも最終的にはやはり分娩台の上で盛大に人工破水されました🤣)
やっぱり何か普段の尿漏れとは違うって分かったので、きっと大丈夫だと思います!
上の子もいると色々不安ですよね😭
私も入院する直線に、眠る上の子の顔を見て「必ず生きて帰ってくるからね……!」と涙ぐみ、戦場に赴く気持ちでした…!
しかし本当に「案ずるより産むが易し」です。
残り少ないマタニティライフ、楽しく過ごせますように🍀*゜
-
あー
ありがとうございます😭
わたしも分娩の時に
破水した感じだったと思うので
チョロチョロ破水がわからず…
止まらない感じがわかりやすいんですかね💦
あとは直感…?
そうなんです…
実家のサポートもある予定だったのですが
祖母のお通夜やお葬式で今は
とても来られる状況ではなくて。
急遽、念のため義母にお願いする形になったりで😓
預け先問題や
色んな意味で1人目と2人目
状況が違うのでそこも
なんだか心配要素が💧
本当保健母子共に元気でいることが1番の願いです😭
ある意味本当に痛みや体力との戦いですよね…!!
案ずるより産むが易し
心に留めておきます😌✨- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐご出産なんですね☺️
私はひとりめ破水からだったのですが、ちょろちょろではなくばしゃんと出たのですぐ気づけました!
2人目の時はチョロチョロ破水が怖くて常にリトマス試験紙を持ち歩きちょっとでも違和感あったら使って破水かおりものかチェックしたりしてました🥲
なので不安でしたらおまもりとしてリトマス試験紙持ち歩くのおすすめです😂
経産婦さんら本陣痛がきたら早い段階で間隔が整ってくると思うので割と早く気づけるかもです😳
私も赤ちゃんの変化に気づけるかめっっちゃくちゃ不安でした😭
なので少しでも不安になったら夫に相談に乗ってもらったり、検診じゃない時に受診してエコーしてもらったりしてました🥲
自分しか気づけないとなるとプレッシャーすごいですよね😭不安な気持ちとってもわかります…!!!
私の場合気にしすぎて逆にそれがストレスになって良くなかったなぁと思うので、とにかく少しでも気になることがあれば受診して不安な気持ちを解消するのがいいかと🥺
実際私は2度ほど破水が心配になって健診以外の日に受診しました😂
あとお腹の張りを陣痛と勘違いしてフライング入院したこともあります😂
もう少しで赤ちゃんにあえますね🥲どうか残りの時間をゆっくりリラックスしてお過ごしください…!
母子共に健康なお産になりますように…!
-
あー
コメントありがとうございます🙇♀️✨
不安になりますよね😭
リトマス試験紙のことは初めて知りました!!
調べてみます🙏
そうなんですね!!
今は痛み落ち着いたので
前駆陣痛だったのかもしれません💦
確かにプレッシャーがすごいです😭
私も既に1度心配になって
健診外で受診しました😓
診てもらうのが1番安心しますよね😌
ありがとうございます😊
本当にあと数日です!!
不安や心配は尽きないですが
出来る限りリラックスして
今のうちに食べて寝て
体力温存しておきます✊✨- 7月17日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
3日前に出産しました😊
不安な気持ちすごく分かります。私も予定日前後から不安がでてきて陣痛がくるのも怖かったです😣
一人めは寝起きの破水スタートでした。じゅわって出てきて自分では止めれない感じでした💦
今回は破水かと思って産院行ったらただの水っぽい粘液でした😅(今考えればチョロチョロ出続けてなかったです)
その後陣痛が始まって、夜中に出産しました😄
10分間隔になったら産院に連絡して指示待ちでいいと思います。陣痛は「あ〜これこれ」って前回の痛みを思い出しました😅
出産はみんな不安です😣
必ず終わりはあるので頑張って下さい✨
-
あー
ご出産おめでとうございます🥺✨
まだまだお疲れのところ
コメントありがとうございます😭
ジュワッと出てきたのは
少量を継続でしたか?💦
そうなんですね!
今はわからなくても
助産師さんにも陣痛きたら
たぶん(1人目の時の痛み)思い出すからと言われました(笑)
出産頑張ります!!😊- 7月17日
-
ぽん
破水時は大量にドバーではなくて、生理みたいに少量ずつが続いて出てるみたいな感じでした😄
夜用ナプキンつけてました😊
応援してます🥺🙌- 7月17日
-
あー
少量ずつなんですね!
心配しすぎで感覚わからなくなっちゃいます😓
なんか心配になったら
妙に気になってしまって💦
早く健診に行きたいです😭
優しいお言葉ありがとうございます😭
先輩ママさんのお話、参考になります🙇♀️
その時がきたら頑張ります‼︎‼︎- 7月18日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちはみんな分娩台に上がってから破水してるので参考にならないかもですが😂
1人目の時におしっこ漏れたと思ったら破水でした😅
いきみたいいきみたい!って思っててじょわーってなったら破水だと思います。
破水からだと違うかもですが😇
-
あー
コメントありがとうございます😊
わたしも1人目の時
分娩台でじょわーってなりました😳
おしっこ漏れた?それとも大量の出血?かと思ってたんですが
あれは破水だったんですね!- 7月17日
あー
コメントありがとうございます😭
チョロってずっと出るのが続く感じで気づかれましたか?💦
アバウトには記憶にあるんですが必死すぎて記憶がないのと4年空くと忘れちゃいますよね😅
確かに不安が勝ってきています😭