※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が写真を撮ってくれない方いますか?今日お食い初めをしたんですが、私…

夫が写真を撮ってくれない方いますか?

今日お食い初めをしたんですが、私が写ってる写真が一枚もなかったです。

ビデオカメラは全体が見えるように設置していたのでうつっていると思いますが、iPhoneで撮った中には一枚もなかったです。

1人目の時から、私が言ったタイミングじゃなくて、ふとした瞬間の写真を撮ってほしいと言っていたんですが、気が利かないというか…。


今回最後のお食い初めの写真が一枚もなかったのはとてもショックです…。

同じような方、自分で撮れない場面の時はどうしていますか?

自分の写真がないのは嫌なので諦めたくはないです。
どうしたらその都度言わなくても気づいて撮ってくれるようになったか教えてほしいです。

コメント

がーこ

解決にならなくてすみませんが、うちは気づいて撮ってくれるようにするのは無理だなと悟ったのでその都度言ってます。
今回立ち会い出産で産声が撮りたかったので動画撮ってねと言っていたのに、「赤ちゃんがいつ泣くか分からなかったから」と意味不明な理由で動画ではなく写真しか撮っていませんでした。看護師さんにスマホ用意して、動画撮っても良いよ!って言われてたのに。
気づかない人、センスのない人はそんなもんだと思ってます。今回は陣痛のため直前に私が言えなかったですが、普段はその都度言っています😊あとから写真がないストレスより、都度言うストレスの方がまだマシなので。それが1番確実です。
ただ、今回の動画の件はマジでポンコツだなと思いました😇

  • ママリ

    ママリ

    動画OKなのに産声が撮れなかったのはめちゃくちゃショックですね😱

    うちは下2人立ち会いに間に合わなかったんですが、3人目の時は助産師さんが写真を撮ってくれたんですが、操作ミスで動画も撮れていて画面にはうつっていないものの、奇跡的に音声だけはとれていました😭✨

    本当に夫よりお産で忙しい助産師さんの方が気が利いていました😅

    たしかに写真がないよりはその都度言うストレスのほうがマシかもしれませんね💦

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

まさに最近思っていた事です😂

息子と旦那のふとした日常の写真は沢山ありますが、私と息子の日常の写真はお願いした時の数枚程度しかありません😅

カメラロール見返して写真は沢山あるのに、私との写真がほぼ無くて悲しくなりました🥹

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭

    気づいてから自分では撮るようにしているので、私と子供たちの自撮りの写真はたくさんあるけど、そうじゃなくてふとした瞬間の写真が欲しいんですよね😭

    • 7月20日