※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゃchan☆
子育て・グッズ

小1男児と2週齢女児の子育てに悩んでいます。上の子にかまう時間を作りたいが、新生児のリズムとのバランスが難しい。兄弟の関係性に不安やもどかしさを感じています。二人育児のコツを教えてください。

小学一年生男の子と生後2週間の女の子の子育てが始まったばかりのママです。
初めての二人育児ですが、上の子ファースト心がけてなんとか甘える時間や上の子にかまってあげられる時間を作ろうと頑張っていますが、新生児のリズムなんてまだまだだし、うちの子は夕方から覚醒し抱っこタイムとなるため、学校から帰ってきた時間からちょうどかまえなくなってしまいます💦お腹にいる頃から赤ちゃん楽しみ反面、赤ちゃん返り、反抗期、小1の壁にぶち当たり、息子はかなり不安定でした。産まれたら可愛がってくれるものの、おっぱいやら泣いてしまうことで時間がとられるため、赤ちゃん返りがひどくなり、僕のこと好きやないがやろ!もうそんなに泣きな!と言っています。下の子が多少泣いても息子にかまったり遊んだり宿題したりとしますが、息子の心の揺れにかまってあげられないのがもどかしいです。みなさんどうやってうまく二人育児してますか?歳の差があるからこその悩みも、あると思いますので何か教えて頂ければ幸いです。

コメント

ママリ

まさに一緒ですーー🙆🏻‍♀️💛

けど、1番大変な1ヶ月から2ヶ月の時期にパパが育休でした🥹
それは大きいかもです😂

  • さゃchan☆

    さゃchan☆

    それは羨ましいです〜😂
    パパは仕事から帰ってきたら家事お願いしますが上の子に対するかまいかたがダメなので、こっちがストレスです💦
    育休も10日くらいしかないので💦

    • 7月16日