※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖父のお葬式の日、子どもを預けたら義母が喜んでいた。私は嫌な気持ちになった。他の人はどう思うか。神経質なのか。

私の祖父のお葬式の日、出かける前に義母に子どもを預けに行ったら、一言目、「やったー!」と子どもにバンザイしてました。

孫と一緒に居られるのが嬉しいのはわかるけど、私はすごい嫌な気持ちになったんですが、

皆さんだったらどう思いますか?
私が神経質なだけなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に気にならないですね🤔
単純に孫と遊べる〜嬉しい〜って感じかなって思いました🤔

ママリ

んーお孫さんが寂しくないように話したのかなーとも思いますが😣
亡くなられたばかりで悲しい時は些細なことでも引っかかってしまうんですよね。

ママリ

いくら小さな孫だからと言え、ふつうはまず一言目は、おじいさんのお言葉をかけますね😣
気遣いできない人だなって悲しいです😢

はじめてのママリ🔰

この人無神経なんだぁって思う。

一言目にそれは無いでしょ😓

ままり

無神経すぎます〜
人として無理です🥺
まずはママリさんにお悔やみの言葉を言うのが常識です😭