※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アポロ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月で受診目安は?症状は鼻水、痰で飲みにくいが機嫌は良好。再受診か自宅で様子見か。

生後2ヶ月での受診の目安を教えてください😭
7/14の夜中38.7の発熱。咳、鼻水ありで小児科を受診しました。RSなど検査するが陰性で、とりあえず自宅で様子見に。

それから熱はないものの、鼻水、痰がすごく授乳中なんどもゲホゲホッオエーッとなりとても飲みにくそうです😭
飲みたいけど咳き込んで飲みにくい、あるいは痰と一緒ひ吐いてしまうため、飲んだあとは激しめに拳しゃぶりをしています😂
機嫌は悪くなくあやすと笑顔を見せてくれますし
まあまあ眠れています!


この場合、みなさんなら再受診されますか?
それとも自宅で様子見しますか???

コメント

ちょんまる

鼻水吸えるなら様子見でいいかと思いますが生後2ヶ月だと不安なので電話して聞いてみて指示をもらうのはどうでしょう😭

  • アポロ

    アポロ

    回答ありがとうございます😭
    一応鼻吸い機で吸ってはいますが、私が下手なのかあまり吸えてる手応えがなく、、(笑)

    明日午前中だけ病院開いてるので、連絡してみようと思います!!

    • 7月16日
mama

うちも2ヶ月なったばかりですが、38.7の発熱で痰が絡んだ激しい咳、鼻水、ミルクの飲み悪く小児科受診しコロナ陰性、RS陽性で一昨日から入院してます(>_<)
1度目の小児科受診の時はまだ熱がなく風邪の診断でしたが、その後悪化してしまったため再度受診したら即入院でした💦
入院してレントゲン撮ってみたら肺炎になっていて、酸素濃度も低く、小児科受診してなかったらヤバかったです。。
今は回復してきていて、ミルクもたくさん飲んでくれます!

心配なので受診した方がいいと思います!!

  • アポロ

    アポロ

    うわー!
    それはお疲れ様です😭😭
    ちょうど同じ月齢で、似た状況で、受診してみようと思います!!貴重な回答ありがとうございます😭

    お大事になさってください😭

    • 7月16日