
コメント

はじめてのママリ🔰
書かれてる内容と同じ状況?です!
実家に頼れるだけ!
お金に余裕おるだけ!
一つでも、当てはまる人が羨ましくてたまりません😂
うち、何一つも当てはまらず毎日がキツいです笑

ママリ
我が家も、一個も当てはまりません〜
何でこうなったかなぁ
-
はじめてのママリ🔰
なんでこうなったかな〜めちゃくちゃわかります!
どこで間違った?ってなります
旦那に出会わなければ良かったと思ってしまうのですが、そう思ってしまうと子供たちも否定しているようで違う違うとなるんですよね、、- 7月16日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じですよ〜
なんとか旦那は良い人だけど
私は実家が毒親すぎて、それが大きい劣等感になってます。
義実家も頼れません。
親からの援助とかそういうのも一切ないし、
結婚式を挙げる際
結婚式なんかこっちだってお金がかかるのに。周りのことを考えろ。交通費出せるのか?って言うような親です😂
まじで親ガチャハズレです😇
-
はじめてのママリ🔰
実家毒親辛いですね、、
それだったらいない方が気持ち的にはすごく楽かもしれないですね😭
それだったら招待せんけこんでいいよって言いたくなりますね- 7月19日
はじめてのママリ🔰
実家頼れるのでかすぎますよね、、それがあるだけでどんなに違うことか!
我が家も必死に生きてます。(笑)
わたしは旦那もいないのでなーんにもないです(笑)
はじめてのママリ🔰
実家の存在大きいですよね!
子供の送り迎えや。体調不良で預かってくれる。とかして貰えたらバリバリ働けるのに😂
旦那さんあまり家に居ないですか?
うちも、朝帰ってきて、次の日の朝まで帰って来ないので家にいる時間1時間とかです笑
はじめてのママリ🔰
体調不良のときの送り迎えや預かってもらえるだけで全然違いますよね😭仕事に支障出ない人ほんとに羨ましいです、、!
離婚したので存在がない感じです(笑)
1時間は短いですね、、もう当てにできないから自分で解決しないといけなくなりそうですね😭