![ビビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「無」になります😂
泣かせないようにしなきゃ、とか
あーしなきゃこーしなきゃ考えずに
「無」になって、イヤイヤ泣き喚こうがボーっとします。
ある程度時間がたつと、子どもも何で泣いてるのか忘れてしまい「ジュース飲む?」とか話変えます。
ここでまた「ジュースまだ飲みたい!」とイヤイヤなりそうなんで、言い聞かせてから飲ませます。(ジュースはもう無いから最後だよ、とか)
こっちがアホになるのもうちの子は有りです。変な動きしてみたり。これすると自分でも笑えてきます。
そしてうちは最終的に「鬼👹よぶよ!」が一番ですね。脅かすのはいけないと分かっていますが、虐待みたいなことするよりは良いと思ってます!
![がじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がじやま
娘が酷かって保育園迎え行くの嫌でした。笑
私はママもイヤイヤイヤーって
泣き真似したりしてたら娘が
???になってましたよ😂
-
ビビ
返信ありがとうございます
私がしんどくて顔を伏せるともっと泣いてくるのでママもイヤーは通用しませんでした💦- 7月15日
![いたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いたち
長女も次女も、イヤイヤ期ありましたー。
ショッピングモールで寝転んで動かない。ご飯や皿やフォークを投げる。などなど。
もう、割り切って、耐え忍ぶ、または無になる、ほっとくしかないです。
イヤイヤ期を過ぎると、ちょっと素直で可愛い時期がきます。
もうすぐ、うちも末っ子がイヤイヤ期に入るので、ヒヤヒヤしてます。
-
ビビ
割り切ろうと思います😢
- 7月16日
ビビ
アホになる作戦やってみようかな!返信ありがとうございます