※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

血液検査で血糖値が高かったため、糖負荷検査を受けることになりました。コロナ療養中の食生活が影響しているか心配で、検査が気持ち悪くなる可能性も不安です。検査結果によって今後の注意点を知りたいです。

先日の血液検査引っかかってしまいました😱
血糖値の検査です
病院の基準が108で、結果が117だったそうです
今度糖負荷検査を受けることになりました…

検査の直前まで夫婦でコロナ療養していた為、スポドリばっかり飲んでたり、食べ物も適当な(冷食やデリバリー)物ばかりだったのも影響あったんでしょうか?💦
当日の朝ごはんは時間が無くてカロリーメイトでした…今更ながらチョイスミスな気がしてます😭

糖負荷検査で気持ち悪くなる場合があると見て不安になってます😥
もし糖負荷検査がアウトなら今後どのような事に気を付けないといけませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スポドリもカロリーメイトも糖分高めですもんね…

食後2時間以上経ってその数値なら引っかかる可能性があると思います。

アウトなら食事改善になると思います。
あとは食後ウォーキングとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間〜1時間半くらい経ってからの検査でした💦
    食事改善…頑張ります😖
    バランス考えて料理作るの頑張ってるつもりなんですが中々苦手で😅

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食後1時間なんて1番高いと思うんでその数値なら大丈夫だと思いますよ☺️

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カロリーメイト(チョコレート味)に残っていたオレンジジュースを朝ごはんにした自分を恨みます😱
    そんなに厳しい結果にならないように祈っておきます💦

    • 7月15日
natsuki

検査の数値にもよりますが、
・バランスの良い食事を摂る
・塩分控えめにする
・ゆっくり食べる
・1日5食にするなど少ない量を分けて食べる
・間食はなるべく控えるか、ナッツやゼリーなど低カロリーのものにする
この辺りかなと☝️
妊娠糖尿病だからと食べないようにダイエットするのは逆に赤ちゃんに良くないらしいので、量より質の良い食事(塩分少なめなど)をすれば良いのではと思います。
ちなみに太り過ぎないようにと炭水化物を控える食生活(糖質ダイエット)にすると、インスリンの出が鈍くなって逆に血糖値の検査に引っかかるそうです。食べ過ぎは良くないですが、炭水化物はなるべく毎食適量をとった方がいいみたいです☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    そういえば医療従事者の友人に、米は栄養的にも食べた方がいいと言われたので抜きすぎず量の調整等頑張ります!

    • 7月15日
フレッシュなれもん🍋になりたいの

もし妊娠糖尿病になってしまったら数値にもよりますがまずは食事指導からになると思います!
次男妊娠中と3人目妊娠中に妊娠糖尿病になりました。
次男のときは病院の数値的には問題ないけど医学的には診断ついちゃうと言われましたが特に治療はせず、野菜から食べてね〜って言うだけでした!
3人目のときは2箇所数値が引っ掛かり妊娠糖尿病で食事指導のみで念には念を。で細々血糖値測定したり初期〜中期辺りまでは細々通院してました!
同じく野菜から食べる(大量)、白米減らしたり白米を雑穀米に変える、分食する、糖質抑えたパンや麺を食べる、ゆっくり食べる、寝る2,3時間前までに夕飯は済ますをしてました!
因みに甘いものは全く食べないのは無理だったので適度にアイス食べたり糖質オフやカロリー低いおやつ食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事指導になったら素直に言うことを聞いて頑張ります😱
    バランス良くとか気にしてるつもりなんですがどうも難しくて💦
    おやつ0はキツイですね😭
    仕事中のちょこちょこ食いでクッキーとかをつまみがちなので、せめて糖質オフおやつとかにしようと思います💦

    • 7月15日
deleted user

糖負荷検査やりました。
甘いサイダーを飲んで3回採血されました。
(飲む前と30分後と1時間後)
貧血気味の方には気分悪くなったり辛いかもしれませんね💦

私も爆食いしてないのに悪阻でスポドリとカルピス飲んでたら引っかかりました😅

それからは二度と引っかかりたくないので妊婦健診の3日前からお菓子やアイスは食べず、飲み物は水かお茶で食べ物は野菜中心で気を付けてたら大丈夫でした😌🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康診断では貧血気味と言われましたが、先日産婦人科で受けた時は特に何も言われなかったので気持ち悪くならなかったらラッキーですね😅
    やっぱりお野菜中心の食事を意識した方が良さそうですね…頑張ります💦

    • 7月15日