※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供たちの遊び相手に疲れている。遊びのアイデアが尽きている。他の親御さんはどんな遊び方をしているのか相談したい。

5歳の年長長男と3歳の次男がお昼寝をしなくなりました💦
土日の過ごし方に悩んでます。今までは午前中ショッピングモールに行ってナムコで遊んだり、イベント見つけては参加したり、公園、海岸貝殻拾いやカニ見つけたり川遊びしてましたが、
一日中となると親も疲れますし、ずっと遊びの相手するのも疲弊です🥲
旦那に任せてましたが、明らかに疲れてそうですし、私も元々遊び相手得意でないのでストレスになってます。
100均で遊べそうなおもちゃ買いに行ったり、お絵描きしたりしても秒で飽きます。。おもちゃも片っ端から出しっぱなしです。
そうなると、テレビや最近のお気に入りのポケモンGOをiPadでするか、戦隊モノの変身ベルトつけて兄弟で遊んでるかです。でもすぐ飽きて、テレビやゲームはずっとしてます。
それではダメだと思ってますが、皆さんどんなことされてますか??

コメント

ママリ

うちも上の子(5歳男)はお昼寝しないです。3歳頃からお昼寝しなくても元気があり余ってました。

うちは、土日祝も旦那が仕事でいないのでワンオペです。

2歳の下の子もいるので、1人でショッピングモールに連れていったりはしないです。いまは暑くなってきたから、ほとんど家のなかで遊んでます。

ずっとテレビついてますよ。YouTubeばかりですよ。
週末になると子供たちに何にもできない自分がいやになってます。

はじめてのママリ🔰

年長と今年3歳になる男の子がいます😌同い年ですかね😊

上の子は3歳位から?下の子は1歳すぎたらもうお昼寝無しでした。

基本はもっぱら公園です!
そして家だとLEGOしていることが多いですが、おもちゃ出しっぱなし、、本棚の本全部出すとかやって部屋は荒れ果て…片付けない…です。

最近は暑いのでテレビばかりになったり…庭で水遊びとかさせています💦