※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36歳の妊婦です。夫がコロナに感染し、リンパ節が腫れています。妊娠中のリンパ節炎に不安があります。経過や対処法を知りたいです。

36歳、妊娠17週です。
先週まで夏風邪をひいており、喉の痛み→咳が長引いてましたが
ようやく回復してきました。
病院には行っておらず、先日の妊婦健診の際に伝えたところ
自然に治って熱もないようなら大丈夫ですよ、とのことでした。
赤ちゃんの経過も問題なく順調でした。

1週間程経過し、昨日から夫がコロナウィルスになってしまい、
私も検査したところ陰性で良かったのですが、
首の右側のリンパ節が少し腫れており、見た目にはわかりませんが推すと痛いです。

妊娠前も疲れが溜まっていたりするとこのようなことがあったのですが、数日すれば治るので気にしていませんでした。

内科ではリンパ節炎と言われました。
土日でかかりつけ医が休みの為婦人科には行っていません。
調べていくと妊娠中のリンパ節炎にはサイトメガロウィルスやオタフクなどの症状であると書いており、とても不安です。

妊娠中にリンパ節炎になった方おられますか?
経過や対処法ありましたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

コメント

ママリ

質問への回答ではなくてすみません💦

最初に「妊娠中にリンパ節炎になった方いらっしゃいますか?」と一言あると、回答集まりやすいと思います!