※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ものくろーむ
子育て・グッズ

忙しいママのための手軽な幼児食について相談です。仕事が忙しく、大人向けのレトルト食品ばかりで子供の食事に悩んでいます。幼児食のストック方法を探しているけれど時間がなくて困っています。

【忙しいママのための手軽な幼児食について】

子供のご飯についてアドバイス下さい😭

仕事が激務すぎて作る時間と体力が無く、ベビーフードに頼ってます。
保育園では普通食食べてるので『大人と同じご飯を』と先生に言われたのですがなんせ大人のご飯は惣菜にレトルト。。最近そんなものしか作ってません💦

ずっとこのまま…というわけにもいかないしネットやインスタで『幼児食 ストック』と調べますが結局休みの日も自分の通院や買い物であっという間にお迎えの時間になり作れない日が続いています😭

コメント

どどど

オイシックスなどのミールキットに頼ってはどうですか?
下処理しなくていいので手軽です!

うちは炊き込みご飯やチャーハンを多めに作って冷凍してます!
チンするだけでいいので楽です☺️

  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    初めて聞いたので調べてみました👀‼️これ一回限りの注文なんですかね🤔??

    • 7月15日
  • どどど

    どどど

    1回きりじゃないですよ😌
    一旦お試しして合わなければ続けなくていいのでお試ししてみてもいいかもです!
    ↑私は合わずにやめたのでその後が説明できずすみません🙇‍♀️💕

    • 7月15日
  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    ありがとうございます!ちょっとお試しでやってみます(๑・̑◡・̑๑)✋

    • 7月15日
a.

1歳前後は、手づかみ離乳食宅配TEDEMOGUっていうネットショップ使っていました!
コスパは悪いんですが🤣

  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    こちらも初めて聞きました👀‼️
    お値段見たらベビーフードと同じぐらいの金額ですね🤔
    ポチってみます!!!

    • 7月15日
  • a.

    a.

    ベビーフードってドロドロ系で、月齢あがると使いづらいですよね😭
    楽天にも取り扱いあるので、もし楽天ユーザーならそちらでも🤗

    • 7月15日
  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    うちの娘もうドロドロ系は食べなくて😅、、良い情報をありがとうございました!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

生協(コープ)はどうでしょうか。
子ども用のチンするだけの冷凍食品もあり、重宝してました😊

  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    コープはよく勧誘に来ますねえ。。
    子供用の冷凍食品はちょっと気になります🥺

    • 7月15日