※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンちゃん
子育て・グッズ

新生児の便が水っぽく、匂いも変化しています。ミルクや消毒が原因か心配です。影響はありますか?

生後20日ほどの新生児の便が少し気になるので質問させてください。
母乳は1.2回ほどでそれ以外はミルクです。
1日の排便回数は10回ほどで、量は朝一が1番しっかり出ていてそれ以外はオナラと一緒に少量ずつでるタイプです。
便が下痢っぽいというか水っぽいというか、ネバネバしているところもあり、これが普通ですか?便の臭いも入院中はご飯が炊けたような臭いだったのが、今は甘酸っぱいような匂いに変化しています。
それ以外の様子では、機嫌はまずまずといったところです。
哺乳量も落ちないし、体重増加も良好です。
熱もないのですが、便の匂いが変化した点や、便がやや水っぽくなったのは、ミルクが合っていない、哺乳瓶の消毒が甘かったとかの原因でなにかお腹に影響していたりなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

同じ感じでしたよ🙆‍♀️
匂いも甘酸っぱい?酸っぱい匂いでした😃