※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子、ミルク220mlで寝る前に飲まず。成長曲線は問題なし。フォローアップミルク必要?離乳食がしっかり食べていれば不要かな。

生後9ヶ月と10日の男の子がいます。
ミルクの量についてなんですが、今3回食で
夕方(220ml)と寝る前(食後2時間くらい100ml)にミルクあげています。
ですが寝る前のミルクはほぼ飲んでくれません😅
20mlくらいですぐ離して遊び始めます。
それでも朝まで寝てくれるのでミルク辞めようかと思うのですが9ヶ月でミルク220mlは少ないですか?🤔
成長曲線は問題なく育ってくれています。
実母や義母からフォローアップミルク飲ませないの?って良く話されますが離乳食しっかり食べてくれてれば必要ないんですかね💦?

コメント

みりん

少なくないと思いますよ!
ミルクは栄養、フォローアップはサプリとして考えるので離乳食で足りない鉄分などをフォローアップで補うと考えていいと思います。なのでご飯3回しっかり食べてるならミルクじゃなくフォロミでもいいと思います💡寝る前欲しがらないならそのままなしでも大丈夫だとも思います。上の子の時は10ヶ月で卒業しました😄

  • mi

    mi

    分かりやすくありがとうございます😽🩷
    フォロミにちょっとずつ移行して卒業目指します🎓✨🌸
    ありがとうございました!!

    • 7月15日