※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーる
子育て・グッズ

上の子が第2希望の保育園に入園が決まり、下の子も同じ園に入れるか悩んでいます。姉妹を同じ園に通わせるか、後から転園させるか悩んでいます。どうするかご意見ください。

保育園の転園について、ご意見ください。
引越しに伴い、4歳の上の子が8月から転園します。
しかし入れた保育園は第2希望の園でした。

そこで下の子が次の4月に1歳児クラスに申し込みをする予定のため、そこで一緒に上の子も第1希望の園に転園させようか悩んでいます。

今回上の子が入園が決まった園は、全体的に悪くはないのですが、私が気になる点としては
・お昼寝布団を買うor月700円で布団レンタルが必要
→前の園はコットだったため送迎時大変そう、、
・年間行事の中に発表会がないのが少し残念
・クラスに茶髪の子がいる
→4歳に髪を染めさせる親がいるというのがあまり関わりたくないなと思ってしまう

というところです。
上の子は小学生まであと1年半ですが、下の子はまだまだ長く通うことになるため、第1希望の園で申し込みしたいと思っています。

ですが姉妹バラバラの園は大変なので、上の子も…と思ったのですが、8月に入ってすぐまた4月に転園は可哀想でしょうか?

一旦上の子が入園した第2希望の園に4月に下の子もいれて、
上の子が卒業したら、転園希望を出す…というほうがいいでしょうか?

皆様ならどうするか、参考までにご意見頂きたいです。

コメント

うー

9月からの分も上の子は転園希望で第一希望の園に申し込み出すのはどうですか?
引越しなどで退園する子も途中でいるかもしれないので⭐️
あとは転園希望出し続けていると加点が付くとかはないですか?
うちのところは転園希望で半年出し続けていると待機の加点が付きます

  • ぱーる

    ぱーる

    たしかにそうですね!早めに転園出来れば、第1希望の園に在籍する期間も長くなりますし、上の子にとってもいいかもしれないですね。
    加点なんてあるのですね!住んでいる自治体にあるのか確認してみます✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月15日