※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

身支度やマナーを学ぶ絵本やアニメを探しています。4歳の女の子が凄まじく大雑把で、躾が難しい状況。素敵な女の子になる方法を教える話や、シンデレラのような生活の大切さを描いた作品を知りませんか?

身支度やマナーを守る=素敵な人になれる
所作の美しさって大事
ということを教えられる絵本やアニメ知りませんか?

プリンセスになりたい女子4歳…
かわいいワンピース、おままごとメイク、髪型♥
はバッチリなのですが、凄まじいほどの大雑把で😂

手洗いは適当、手は拭かない
私が良ければいいの!というジャイアン気質
足で何かと動かす
手づかみ食べは当たり前、肘ついて食べる
その他いろいろ…

躾なのは分かっています。
ですが、同じ環境の上の子はちゃんとするタイプで、なぜこうも違うのか参っています🙇

「プリンセスになりたい」気持ちはあるみたいなので、初めに書いたような内容で「素敵な女の子」が出てくると尚良いです😂
お作法絵本は持っていますが、「人として必要」な書かれ方はあまり入らず😱笑

シンデレラみたいな…?
普段の生活をちゃんとしてると…みたいな話、ありませんか??

コメント

3-613&7-113

以前、ネットで見たのですが電車で姿勢の悪かった子供に「そんな格好じゃ、プリンセスにはなれないよ」てママが伝えたら慌てて姿勢を正したってのがありました。なので、都度「プリンセスになれないよ」「可愛くなれないよ」て伝えるとかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その言葉かけが一番効果ありますかね😊
    注意の言葉は聞きたくない子(耳塞ぎます…笑)なので、注意ではなく「なれないよ」とサラッと言ってあげると効くかもしれないです!
    早速やってみます✨ありがとうございます。

    • 7月14日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あとは、素敵な動作があったら「今の素敵!プリンセスみたい!」とかって煽てて?褒めて?あげるとかですかね☺️

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    褒めて褒めて!!な子なので、効果バツグンだと思います😂
    つい注意ばっかりになってしまい、反省を込めての投稿だったので…褒めて煽てて、をたくさん使いたいと思います😌✨

    • 7月15日
deleted user

😂😂😂
めっちゃかわいいんですが😂💖

まだ4歳ですよね?🤔
全然そのままでいいんじゃないかなぁとおもいますが🤭

我が子も性別は違いますが
上の子はなんでもキチッとやるタイプ、下の子ジャイアンです🧡
ちなみに、私自身次女でお姫様になりたいジャイアンでしたが←
大人になった今、マナーや身支度、かなりきっちりタイプに育ちました😂大学の時に自分が学びたいと思い、所作マナー等勉強しました👍️

なんでもその子のやる気次第と思います🤭

そしていちばんみてるのはたぶんプリンセスよりママだと思います
😆今はまだ小さくて雑な部分が多いとは思いますが、ママがこんな女性になってほしい!っていう女性でいれば、絶対娘さん素敵な女性になります✨

私も母をみてたくさん影響されました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よその子がやってたらきっと可愛いのですが…😂😂

    実際に小さい頃お姫様になりたいジャイアン…だったのですね😂お話、とても参考になります。
    気持ちが向けば、するようになりますかね🙌

    見てるのは私…にドキッとしました😅確かに言い回しとかよく似ますもんね💦
    まさにその通りだと思うので、真似されても大丈夫なよう過ごしたいと思います✨
    すてきなアドバイス、ありがとうございました。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

我が家も昔、長女がそれくらいの歳の頃そんな事ありました!
私もシンデレラを引きあいに出して話しを何度かした事を覚えています笑。

あなたはシンデレラよりドリゼラとアナスタシアの方だね笑、ってわざと言ってやったことがあります😅
「えー!なんで‼︎😡」とか小さい頃の長女いっつもすぐ怒ってるタイプだったのでわざと嫌がらせて、「だって食べ方汚いじゃーん笑、シンデレラとかお姫様はさ、姿勢をこうやって(ピシッ)お茶碗はこう持って、こうやって美しく食べるでしょ?(私がめっちゃ美しく食べて見せる)、それに比べて〇〇ちゃんはさ!(肘ついて姿勢だらっとさせて手掴みでめっちゃ今の娘!)を真似て見せる)こんなんじゃん!笑😆💦って衝撃の違いをやって見せました笑。

娘達めっちゃ笑うんですけど「でもそうでしょ?今〇〇ちゃんこうやってたよね?笑」って言うと、実際それやってたので「う〜ん😅でもそんなにだった?」とか言うけど自覚あるみたいな笑。

「そんでほら!下の子におもちゃ貸してあげなかったり意地悪するじゃん!🤣そういう意地悪するのはアナスタシア達!シンデレラとか白雪姫とかプリンセスはそういうことしないんだよぉ😁自分がさ、めちゃくちゃお腹空いてても自分は食べないで人にどうぞってあげるのがプリンセス!あなたあげないでしょ?笑、〇〇ちゃんの!って奪い取るレベル笑😆ドリゼラだ〜😆」とか、怒るわけでも責めるわけでも無く、面白いねぇー‼︎くらいの明るいテンションで笑って言ってやるんです笑。
「違うし😒」とか言うんですけど、まぁあまりしつこくせず終わりです。その後意外と姉妹で「こう⁈これならプリンセスっぽい⁈😏」とか言って2人でめっちゃ背筋伸ばして面白がってやり出して「いいじゃんいいじゃーん!素敵〜♪めっちゃお金持ちのお家の子っぽい!笑」とか言って盛り上げて意識させました笑。

他だと、アリスインワンダーランド、実写のやつ、白の女王をアンハサウェイがやってるんですけど、あのキャラが私、キャラ界一の品の塊みたいなキャラだなって思ってて。白の女王は気品・赤の女王は下品、なんですよね!
なので、あの映画見せて、白の女王と赤の女王どっちになりたい?とか聞くのも良いですよ♪「知ってる?品のある人は指先の動きまで気を抜いてなくて美しいの♪」って、白の女王私好きなので、指先の動きを真似して見せたりした事もあります笑😆赤の女王はドタドタ歩くんだよ〜とか教えたりも!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーなんで!と怒るとこ、 兄弟の物 取り上げるとこ、うちの子かなり同じタイプなので、お話の仕方真似してみます👏すごく効果ある気がしま す😏♥️

    注意でなくて笑いに変えて、しかも姉妹だけでもやりたくなっちゃうなんて・・・ほんと素敵です✨
    ついつい「もう! また!?」 と、怒ったら更に聞かないのわかってるの に怒ってしまってました…😥私が、はじめてのママリさんの子どもに産まれたかったです😂笑

    アリスインワンダーランドの実写の白の女王、そんなに品があるのですね😍私が学びたいぐらいです。
    映像なら分かりやすく、 楽しく娘に 入るかなと思います。

    なんだか目から鱗なレベルで、学ばせてもらいました。 躾って怒るだけではないですね!楽しく声かけていきたいと思います🙌
    ありがとうございました。

    • 7月15日