※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

2人目が生まれて新生児ともうすぐ1歳児の育児を自分なりに試行錯誤しな…

2人目が生まれて新生児ともうすぐ1歳児の育児を
自分なりに試行錯誤しながら頑張ろうと思っていますが、母が最初から私には2人の育児は無理だ。下の子を面倒みてる時に上の子が可哀想だ。2人同時に愛してやれるのか。と最初から私を信じてくれません。

私には無理だから手伝いに行ってやるとしつこく言ってきます。私は最初から母に頼りたくなくピンチな時にお願いしたいと言っても聞く耳を持ちません。。

確かに手伝いにきてくれることはありがたいとは思うし
恵まれてるとは思いますがまずは私が母親として悩みながらも2人を育てて行きたいです。
過干渉で心配性な母なのでたまに面倒くさいと思ってしまいます😢

1人目が生まれたあとも母親が子どもを虐待して
亡くなるニュースをみて、お前もこんな母親に
なるんじゃないか。とかこの母親なんかお前に似てない?
とか。冗談でも言われたくないことを平気で言ってくる
のであまり一緒にいたくないんですよね、、

コメント

ままり

そんな人の話を聞かない!それが1番だと思います😊
信じてくれてるとか信じてもらえてないとか私はどうでも良いです。2人産めば育てていくし、3人産めば3人育てられるようになりますよ😂
自分がそういう親はなりたくない!と反面教師にしておきましょ〜!
私は親がその時都合の良い子だけを"かわいい"というのがすごく嫌で、他のきょうだいも同じです。
うちだけが子どもが複数いるのですが、私はそういうのを子供の"可愛い"の基準にしないと決めています😊

年子ママ(21)

生後11日の新生児と8月で1歳になる子を育ててます!!
出産前は2人育児大丈夫かなと不安だらけだったし、母や祖母からも「ほんとに大丈夫?」と何度も言われましたが、退院した今なんとかやってます😂
出産した日から上の子が胃腸風邪で退院したその日から悲惨でしたが、てんやわんやしながらそれも何かと楽しく育児してます☺️
自分のやりたいようにやるのが1番なので、気にしずにやったらいいと思います!!
そりゃイライラすることもあるかと思いますが、上の子も下の子も毎日可愛くて仕方ないです♡