
人と話した後、必ず脳内反省会してしまう癖があり、人間関係で疲れています。HSPなのかなと思います。同じような方いますか?
人と話すと、1人になってから必ず脳内反省会してしまいます😭幼稚園のママさんも昔からの友達も、話してる時は楽しいのに、後からこんなこと言って嫌な気持ちにさせたかなーとか変な奴と思われたかなーとか、、😱酷い時はその時の様子を1人で再現して変じゃなかったか確認します…(もちろん1人の時に)もうこの行動がヤバいよなあと思います、、😂
気にする性格の癖に人と話すの好きで、自分からも話すこともあります😅本当にめんどくさい性格です💧
気にしすぎのせいでいつも人間関係疲れています😭HSPなのかなと思うのですが、同じような方いますか?💦
- ママリ
コメント

すず
ありますあります!
私もあとであー
言い方変やったかなー?とか
考えますが
私の場合その考える時間が
めちゃくちゃ短いです笑

はじめてのママリ🔰
すっっっごいおなじです!!!!!
私もやってます!!!!
-
ママリ
同じですかー😭ほんと疲れますよね、、😱
- 7月14日

ままな
私も凄く考えちゃいます😫
本当一緒です😔私も話すのが好きで喋るのですが、夜などにそれは言わなきゃ良かったとか凄く相手の気持ちなど考えて朝まで考える時も良くあります😣
それで寝不足はもぉ何回も、、😔
私だけじゃなくビックリしましたが、あまり気にしないようにしてますが無理ですね😫
-
ママリ
わかりますー💦夜になると特に考えちゃいますよね😭考えても無駄だとわかっていながら😭💦
気にしないようにって思ってもまた考えてます😂😭- 7月14日

ママリ
私も寝る前に一人反省会開催してます🤣
-
ママリ
ありますかー?😭疲れませんか?😢
- 7月14日

退会ユーザー
私もそうです😂ほんっとに疲れます😭😭
-
ママリ
疲れますよね😭😭ほんとまわりから見たらどーーでもいいことでもめちゃくちゃ気にしてしまいます😢
- 7月14日

ぴん
わかります!会話持ち帰って反省会です笑
喋りすぎるからあかんねや、、と思って聞き手に徹してたら今日喋らんかったの不機嫌と思われたかな、、と反省会です笑
-
ママリ
あーめっちゃわかります😭笑喋らなかったら喋らなかったで考えちゃいますよね😢💦
- 7月15日
ママリ
ありますかー?😭考える時間短いの羨ましいです😂💦私はだいぶ長いこと考えちゃいますー😭💧