※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rr
ココロ・悩み

娘の状況や保育園での悩み、引っ越しの理由や家探し、手術入院のことなどを考えると、引っ越しについて悩んでいます。

引っ越しと保育園について、悲しい気持ちなので聞いてほしいです。長いですが読んでくれたら嬉しいです😢
娘は軽度発達障害、自閉症です。今年の3月まで療育の園に通ってたんですが、4月から新しいステップチャレンジも含め保育園に入園しました。
入園してからは思った以上に壁にぶつかり、私も娘自身もたくさん泣いたし戸惑いながら、そして保育園の先生方も試行錯誤しながらも娘と接してくれて、やっと保育園に慣れてきたところです。娘はは保育園に行くのを楽しみにしてます。
ただお迎えは12時半に行っててこれから時間をもう少しずつ長くしていく予定です(>_<)
少し前に療育の先生が保育所訪問してくれた時の話をこの前聞いたんですが、保育園での様子などを聞いて本当にここの保育園にしてよかったと思いました。
これから始まるプールや、1回もしたことがない運動会など娘も楽しみにしています。

ところが旦那が少し前から引っ越しの話をしだして、前々から引っ越しの話はあったんですが娘のことなど考えてなしになったんです。でもコロナの影響などで旦那が今月に入ってからまた愕然と仕事が減り、引っ越しのことをまた言い始めました。
引っ越し理由は
○今住んでる家賃が高いこと
○引っ越した方が仕事の幅が広がる
が主な理由です。

私としてはできれば引っ越したくないと旦那に伝えてたんですが、この前隣の県の物件を旦那が9割通らないからって審査だしたところが審査通ったみたいなんです。
そこは敷金礼金なしの今よりも大分広いのに家賃も今より少し安い一軒家です。
家の条件はとても魅力的なんです。なにも考えなければすみたいと思うんですが、
娘の環境がまた変わることがとても嫌なんです。
きっと保育園で私にもわからない娘の葛藤たくさんあったと思います。本当に毎日頑張ってると思います。
引っ越し先の保育園で1番近いところは運動会がありませんでした。そもそも入れるかもわからないし、娘は発達障害があるので小学校も特別支援級のある学校を新しい土地で今から探したりもしなければならない。

あともう一つ引っかかってるのが11月に娘の手術入院が決まってるんです。それも引っ越したらまた色々と変わるので大変です😢

私の理想的には今の保育園は最後まで行かせてあげたいんですが新しい家の物件は来週までに答えを出さなきゃなんです。
このままだった住むことになると思います。

とても長くなりそうなので全部が全部細かく書けなかったんですが、みなさんが私の立場だったら引っ越しどう思いますか??😢

コメント

deleted user

難しいですね。

6歳ということは年長さんでしょうか?
卒園するまではご主人と別々に住むとかいう選択肢は無いのでしょうか?

  • rr

    rr

    返信ありがとうございます✨
    別々に住むことができたらそうしたいです😢
    でもそうすると家賃を2つの家払うことになってしまうので、お金が今とても厳しい状況で引っ越そうとしてる旦那が絶対OK出さないんですよね😢🥲

    • 7月14日