

ママリ
義母さんが買って送ってきてくれるのでほとんどかかってません😅平日は幼稚園の制服で帰りも早く無いのでお風呂直行のため私服は土日だけ。
正直必要ないけど買う楽しみもあるので年間1万以内ってとこでしょうか、、😅

さとぽよ。
1人あたり3〜5万くらいだと思います😊
お正月は毎年福袋1万以内のを買ってます😋
基本的にはセールですが安い無印とかも買います。

はじめてのママリ🔰
計算したことはないですが、もっと使っている気がします。5万か6万ぐらいかなーと思います🤔
制服や体操服のない保育園なので保育園着が必要なのもあります。保育園用はしまむらや無印、GUで安い服を買います。
可愛い服を見るとつい買ってしまい、衣裳持ちすぎて何回かしか着ずに終わるパターンなので完全な無駄遣いです🤣

退会ユーザー
同じくらいで4〜5万円くらいだと思います😊

ママリ
年間10万は超えていると思います!

はじめてのママリ🔰
アウターとかは西松屋(たまに買いますが)とかではなく良いものを着せてあげたいので、ノースフェイスとか買うので、10万以上〜くらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
うちも異性で上の子女の子年間10万位 下の子男の子 5万位だと思います💦差があり過ぎて申し訳ない、、、😂

はじめてのママリ🔰
娘はめちゃくちゃ買ってるので、1人年間10はいってるかなと思います😂✨
息子(小学生)は買う服の量は少なくなったんですが、その分子供価格じゃなくなって来たのと(150〜160)、靴代・アウター・バッグ・スポーツ用の服などにお金がかかって来たので、結局年10万くらいはかかってます💸
コメント