※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

舞浜への移動手段について悩んでいます。土日や夏休みの高速道路の混雑具合を知りたいです。

高速道路について
さいたま市大宮に住んでます。7/21から7/23まで舞浜に行くのですが、車で行くか電車で行くか悩んでます🥹子供2人いるのでできれば車がいいのですが夏休み&帰りが日曜なので首都高速が渋滞するかなーと思ってます。実際土日や夏休みなどの高速の混みぐあいはどのくらいなものでしょうか?
お盆とかでなければ意外とそんなに混まないとかないでしょうか?
なにかご存知のかたよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナ渦前ですが首都高はトラックも多く与野インターあたりから4時位までにスタートしないと舞浜に近づくにつれて渋滞していた記憶で、あまりにも混むのでそこで時間もだいぶ取られたので、一般道からここ数年は行ってます。その方がコンビニによりやすいので急なトイレも安心です笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり甘くみないほうが良さそうですね😅😅 高速でトイレー!てきついですよね😂
    ありがとうございました!

    • 7月14日
さくら

首都高は日曜より平日が混んでるイメージです🙄💦
よく川口から葛西やお台場方面行ったりしますが、事故とかなければ舞浜までなら渋滞はまってないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!!もし、スムーズに行けるなら車でいきたいーーーーーという気持ちが😭😭笑
    ありがとうございました!

    • 7月14日
  • さくら

    さくら

    時間帯によっては行きのほうが渋滞してるかもですね😅
    旅行ですよね…?それなら荷物あるしなにより暑いし…私なら渋滞はまっても車で行きたいです(笑)

    Googleマップで日にちと時間指定して、かかる時間調べられるので参考になっておすすめですよ✨

    • 7月14日
たまごぱん

元・年パ持ち、コロナ以降は年間20回ほど車でインしています。
大宮あたり発ではなくて申し訳ありません。
首都高川口線〜葛西ICの話になるのですが、朝は平日のほうが断然混んでいます。
土日の朝は渋滞なしで1時間でつくのに対し、平日の朝は断続渋滞で2時間以上かかります。
最近は8時半には開園ですが、開園前に駐車場に着こうと思うと6時すぎには首都高乗ってないときびしかったです。

帰りは夜を想定していますか?
夜はそこまでかかりませんが、もしシーのR7駐車場(臨時駐車場)の場合、週末に停めたときは出庫まで22時から2時間以上かかり、24時過ぎということがありましたのでご注意ください。
R7に案内されで特に上の方の階の駐車場だった場合、相当早めの出庫がおすすめです。
(1階から順番に渋滞の中に1台ずつ出庫していくので、上の階はずーーーっと待たないといけません)

ただ、舞浜駅は大混雑すぎて夜の帰宅時間帯に入場制限をしている日もあると聞きました。
私だったらどんなに渋滞していたとしても子供連れなら車でいきます💦