![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年生の皆さん、学校の宿題以外に何をしていて、モチベーションを上げる方法はありますか?手順を詳しく教えてください。
1年生の皆さん、学校の宿題以外に勉強どんなことしていますか?またモチベーションあげるためにどんなことしていますか?😭
家かえってそのまま友達と遊び→そのまま習い事→公園で運動系習い事の自主練→夜19時に帰宅してから学校の宿題しています。
学校の宿題が毎日算数の計算問題60問〜100問や文章問題&国語の問題がありまだ一桁の足し算引き算で量は多くても簡単なのでテレビ見ながらサラサラ解けます…が!!
そのあとの習い事のそろばんの宿題やワークやるように言っても疲れてやってくれません💦ちゃれんじタッチは簡単でキャラクターやアプリが楽しいので熱中してくれくれますが、ドリルや特にそろばん(3桁になってからわからないといってやってくれない)やってくれません😭
運動もして、学校の宿題やったら手も頭も疲れるようです💦
そこでパパが見たいとも言っていなくてもユーチューブつけてくれるのでますますヤル気なくします…
私的にはもう少しワークやってくれたらユーチューブオッケーなのですが😭
どうやったらモチベーションあがるのでしょうか😂
- はじめてのママリん(6歳, 8歳)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
頑張りすぎな気もします、、、
お受験などお考えですか?
まだ1年生なので、自分からしたいと思う勉強だけで十分なのかな、と個人的に思います💦
小学校という新しい環境で緊張の中頑張ってるだけで花丸あげたいです✨
自分からやりたいと思わせるように持っていくことがモチベーション上げることに繋がるかな、と思います✨
量が多すぎるとスイッチ入らないので、目標を低くすると「これくらいならやったろか」となるかな?と思います❗️
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
宿題多いですね😳うちは1年生の長男プリント1枚、音読、計算カードくらいです😂
我が家は学童行ってるのもありますが宿題(15分)+問題集2〜4ページくらい(10分)くらいで終わります😂プリントは学童でしてきてて自習も少ししてるようです🙃
長女は同じくそろばんしてるので宿題+そろばんか問題週です😊基本そろばんさせてます😂基本そろばん嫌がってて何度もケンカ繰り広げたり横で付きっきりでひたりとしてきたので今は嫌がりながらもわりとしてくれてる方です🤣
我が家は最近シール表作成しました😊問題集やそろばんするごと、お手伝いやテストで100点取るごとにそれぞれ決めた枚数のシールを貼っていき月1でお小遣いとしてシールの枚数×○円という感じで自分の頑張りに見合った金額を渡す形式にしたら問題集とか自主的にしてくれるようになりました😂
-
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!
ぷぷぷさんの長女さんもそろばん嫌がるのですね!頑張りがシールがお小遣いに直結するの、かなり、モチベ上がりますね🎶真似させていただきます🎶- 7月14日
-
ぷぷぷ
かけ算やわり算始めた頃は拒否反応特にすごかったです😂家事してる間にタイム測ったりして進めて欲しいのにママがいないとできない!って泣き喚いて🤣
シール試してみて下さい❤️- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1日にやらせたいこと詰め込みすぎなのでは?疲れちゃうのも無理ないですし、疲れてる中やらせようとするのも可哀想に思います😫
モチベーションはやってて楽しい!という気持ちが1番大事なのでそこがなければ難しいと思います💦
ちゃれんじタッチを熱中してやってくれるのは楽しいからですよね?そろばんも同じことです。
わからなくてやりたがらないなら、わかるように親が手伝ってあげるか、習い事の時に理解できるまで頑張ってみるしかないかなと🧐
まずは【わからない】を無くすことです!
-
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!
詰め込みすぎですよね💦
恥ずかしながら、私はそろばん未経験で全く教えれず息子と一緒にえーーと?状態です😂パパがそろばん検定一級らしいので教えてほしいのですが、昔と今のやり方違うから知らんといって手伝ってくれず!
そろばん苦手なポイント先生にたくさん教えてもらえないか伝えてみようかと思います!- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2年生ですが朝にそろばん練習とプリントやっています。夕方は疲れているからか宿題以外やりたくないそうです💦
-
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!
どんなに早く寝ても朝起きるのが遅くて(7時すぎくらい)😭
ママリさんのお子様は何時に起床してどのくらいそろばんに取り組みますか?🙂- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は20時前には寝るので6時起床で7時まで朝学習しています。
そろばんプリント6枚と国語、算数のプリント3枚ずつ位ですかね🤔そろばん教室が週1なのでそれくらいやらないとって感じです💦- 7月14日
-
はじめてのママリん
めちゃエラいですね✨朝からたくさん、がんばりやさんですね✨
- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
チャレンジしてるならドリルは学校ある日はなくていいと思います!
もちろん余力があればして良いとは思いますが•••
夏休みなどは時間もたくさんあると思うので、その時に復習としてできたら良いかと😊
夜にお勉強が詰め込みすぎてると思うので、チャレンジかそろばんの宿題どちらか朝にする習慣ができたら本人も楽になる気がします✨
-
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!
息子は朝弱くこちょこちょしても起きず😭七時すぎに起きてぼーとしてご飯食べて七時半から朝ドラみながら着替えて歯磨きして終わったら学校行くような感じです😂どうにかして早起きさせたいですね- 7月14日
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!
受験は考えていませんが、行く予定の公立の中学校がめちゃ頭良くてほとんどの子が市内のトップ5の高校に進学するのと同じクラスの子たちのレベルの凄さに恐れおののいています😂
ヤル気スイッチ大事なのですね!