※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に、寝言泣きや呼吸が乱れることがあります。これは怖い夢を見ている可能性がありますか?先日の検診では健康でした。

4ヶ月になる赤ちゃんについてわかる方教えてください。

今、寝ているのですが寝言泣き?のようなものが3回ほどあり、直ぐに治りました。
そのあと、少し呼吸が乱れているような感じがあり、その時だけ少し長めに泣いていました。
起きてはいないと思います。
寝ぼけているような感じです。
少し長めといっても1分程です。
他の寝言泣きは30秒にも満たないぐらいです。

これは、怖い夢でもみて呼吸が乱れていただけでしょうか?

先日の4ヶ月検診では健康そのものですと言われ特になにも指摘はされていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も良くなりますよ💭❤︎

新生児の頃からずっとです!

何度も小児科で聞きましたが良くあることのようなので様子を見てその後気持ちよく寝てるのなら大丈夫だと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ホントですか!
    なんか今日はすごく寝言泣き?が多くて、さっきもまた急に泣き始めたと思ったらまた寝てしまって😫
    すぐスヤスヤ寝てるので大丈夫ですかね😫

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんも暑くて寝苦しかったりするんですかね💭
    娘も最近うなって泣くことが多いいです😵
    スヤスヤ寝てたら私はそのまま寝かしちゃいます☺️

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうかもですね!!
    4ヶ月!同じですね!☺️💕
    一回起こしてあげた方がいいのかなーと思ってたんですけど、そっとしておきます☺️

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね☺️🫶
    すやすや寝てくれるうちに私達もゆっくりしちゃいましょう❤

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうしましょう☺️💕
    色々教えていただいてありがとうございます😊
    助かりました😍

    • 7月13日