※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

20w〜25wの週数の方に質問です。赤ちゃんの胎動はどれくらいの時間感覚で感じますか?最近2時間くらい胎動を感じないことがあり、不安になっています。理由や参考になる情報を教えてください。

23wの初産婦です。

同じくらいの20w〜25w位の週数の方に質問なのですが、赤ちゃんの胎動は大体どれくらいの時間感覚で感じますか?

ネットで見るとこの頃の赤ちゃんは寝たり起きたりを20分〜1時間置きに繰り返すとあったのですが、私が横になってゆっくりしている時でも2時間くらい胎動を感じないことも結構あり、あくまでネットの記事だし赤ちゃんによるだろうとは思いながらも不安になってしまいます😂😂

昨日もいつも布団に行くとモゾモゾポコポコ感じる胎動を感じず、2時間横になっても少し動くような気はしてもしっかりとした胎動が感じずらかったため、苦しいのかな?とか、もしかして...と悪い方に考えてしまい不安で寝付けなくなるということがありました。

まだ子宮内が広いから起きていても全部の胎動を感じないということも理由にはあるとは思いますが、参考程度に教えて頂きたいです🙌🏻

コメント

みい

今25週ですがまだ胎動に波あります!
一日中ずーっと動いてるような日もあれば、なんか全然動いてないな〜??て日もあります!
今日はおとなしめの日みたいです😙!

不安で寝付けなくなるのわかります🥲!!!全く感じないとか、あまりにも不安であれば病院に電話してみてもいいと思いますよ!💐

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう日もありますよね!!
    私たちが寝ている時に起きてることもあるみたいなので、ちょうど活発に起きてる時間が夜中の日なんですかね🤔

    急に色々考えて不安になることありますよね😂
    あんまりにも感じない時間が多ければ連絡も視野に入れようと思います💦

    • 7月13日
  • みい

    みい

    ずっと元気に動いてるとちょっと落ち着いて!😡🤍と思うし、おとなしいと不安だからもっと動いて〜!て思ってます😂

    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🫶🏻

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    激しすぎてトントンして落ち着かせたりとかあります🤭
    でも元気でいてくれれば何よりですよね︎︎🫶🏻

    ほんとそうですね!!
    色々不安もありますが残りの妊娠生活も楽しみましょう☺️☺️

    • 7月13日
ままり

明日で20wです!

20~40分間隔で
ボコボコボコ!ドン!ボコン!
みたいな暴れ方しています🤣

初産婦さん、高齢産婦さん、
ぽっちゃり産婦さんなどは
(特に初産婦さん!)
胎動感じるのが遅かったり
子宮がまだ柔らかくないので
感じづらいことが多いそうです☺️

朝から全く胎動がない!とか
お腹の痛み(張り)が強い!
とかでなければ大丈夫ですよ😉

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    19wでも頻繁に胎動感じているんですね😮!!

    初産婦だから胎動が感じずらいというのは聞いてはいましたが、元気な時と静かな時の差が激しすぎてつい不安になります😂

    何かいつもと違う感じがなければ大丈夫ですかね💦

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

22w後半です!
今日は数十分置きにたくさん強めの胎動を感じるのですが、数日前は数時間感じない時もあってとても不安になりました😱

この時期ってまだ日による感じみたいですね😭
不安になるからずっとおへそ側の子宮壁をキックしてて欲しいです🥹💗笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ時間帯でも日によって差がありますよね💦
    今日は朝からすごいなー!って日もあれば1日緩めの日もあったりで、昨日は余計寝る時が弱めだったので不安になっちゃいました😂

    もっと大きくなると痛いほど胎動感じる方もいるみたいですが、感じなくて不安になるくらいならいっそ常にそれでもって思っちゃいます🥹笑

    • 7月13日
てん

うちの子は夜が一番よく動きます!でも時間の間隔はバラバラですね🤔
朝はあんまり動かないです。
あと、やはり仰向けの体制が一番胎動を感じるので、日中はわかりにくいのもあるかもしれません😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昼間はママが動いてる方に気を取られたり、そっちに体力を使うから赤ちゃんはママがゆっくりしてる時の方が活発というのをどこかで見ました!
    だからこそ夜不安になってしまって☹️

    日中は仰向けなること少ないので余計感じずらいですよね💦

    • 7月13日
  • てん

    てん

    胎動が少ないと心配になりますよね😭
    私も、いつもは沢山動くのに夜でも大人しいなって時ありますよ!!
    でも急に動き出したりするので、熟睡してたのかな?って思っています😂
    横になって1時間に一度も胎動を感じないと受診した方がいいって聞いたことあるので、あまりにも胎動感じない時は病院に電話してみても良いかもです😊

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構日によって差がありますよね💦
    夜でも昼間でも2時間くらい感じないことが結構あったりするんですがその場合も連絡するべきなのでしょうか🥺?
    今のところは2時間後にはポコポコ動いてまた動かなくなってって繰り返しなので元気でいてくれてるとは思うのですが連絡の基準があんまり分かんなくて😂

    • 7月13日
  • てん

    てん

    すみません、下にコメントしてしまいました💦

    • 7月13日
てん

もともと、あまり胎動が激しくないのかもしれませんね🥺💖
また動き出すなら大丈夫とは思いますが、
次の健診が近ければそのときに相談してみるか、不安だったら電話して聞いてみてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検診も次が8月上旬で次から2週間に1回になるはずなので、それまでに何か不安になったら連絡してみます😂
    親身に聞いていただいてありがとうございます!!

    • 7月14日