※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
お仕事

特別養護老人ホームで働く妊婦介護職員が、ダンスメンバーから妊婦理由で出演を取り消され、仕事と妊娠の両立に悩んでいます。退職したいが、旦那との収入や未来に不安があり、アドバイスを求めています。

特別養護老人ホームで介護職員をしています。
パートですが1日8時間のフルタイムで月18日働いています。
今妊娠5週6日目です。

妊娠の報告は上司と同じユニットの職員さんたちにはしました。

今のところ仕事内容、時間の変更はありません。

仕事内容は変わらないのですが、1週間後にせまった納涼祭の出し物のダンスメンバーからは妊婦だからとおろされてしまいました(泣)
ずっと練習してきたのに何でこんな直前でおろすんだろうと正直もやもやしました。

今後の働き方もどうしていけばいいかいまいち分からず、今までメンタル疾患の治療で飲んでいた薬も一切のめなくなり、睡眠薬も中止で漢方に変更になり寝付けない日々です。まだ妊娠初期ですがなかなかつわりがしんどいです。

…正直退職したいです。
しかし同じ職場で働く旦那は続けて欲しいようで(泣)
退職してからのお金のことも心配だし正直どうしたら良いかわからない状態です。

何かアドバイス頂けたら嬉しいです🥲

コメント

あり※

ダンス激しいんですかね??
ダンス外されるぐらいなら🤣介護職の業務もそれぐらい、優遇してくれるのでは?と思ってしまうのですが😓変な話ダンスより介護業務の方がしんどいですが😓
私は妊娠を機に退職しました。
子供が大きくなりまた違うところで介護士してます

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます!
    ダンスはそこまで激しくないと私は思うんですがね(泣)😂
    私も介護の仕事も優遇しててのそれなら分かるのに~と悲しくなっちゃいました(泣)

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

元々特養で働いていて、いまデイサービスで働いている介護職員の者です。

せっかくダンス練習したのに残念ですね😭妊娠すると、つわりとか体調面もですがメンタル面も落ちるし辛いと思います。元々退職したかったとかですか?もしそうであれば今がチャンスのような気がします。もし一時的に辞めたいな〜という感じだと後で後悔しないかが心配だったりします💦ご夫婦で同じ職場なら尚更悩みますよね🤔

私は結局出産してからは扶養内のパートでデイサービスで働くことにしました☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます!元々退職したいと思いつつずるずると7年間働き続けてきました😃💦
    退職したあとの金銭面がなかなか心配なところです(>_<)💦

    • 7月13日
まり

こんばんは◡̈♥︎
私も特養で現在もフルで働いています。現在妊娠5週ですが、4週の時に病院で診断されすぐに上司に報告し介助は外してもらいました。退職を何度も考えましたが、やはりお金のことが気になり(-_-)今現在も正直わりきってお金のためだけに働いている感じです。
出し物とても残念でしたね。妊娠中もあってメンタルに追い打ちをかけられて、そのほうがストレスかかる‼︎と言いたくなりますね。
この出し物を機に、介助も重たいことは外してもらいましょう。
仕事はそんなに頑張らないでもいいと思います。いつでも退職できる!って思いながらギリギリまで子供のためにお給料をいただかないと勿体無いですよヽ(´□`。)ノ・゚