※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に退職し、求職活動を始めた場合、失業手当はもらえるでしょうか?調べても難しくて理解できません😅

批判等はご遠慮ください。
例えばの話です。

産休

育休

1歳で保育園不承諾、育休延長

1歳半で保育園不承諾、育休延長

2歳で仕事復帰

1日も出勤せず、有給(40日)を使い切って退職(退職する旨は前もって伝える)

そこから求職活動を開始

というような場合、失業手当はもらえるのでしょうか?

調べてみても言葉の言い回しが難しく、あまり理解ができません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

育休をもらってた人は
失業手当もらえません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    ありがとうございます!

    • 7月13日
みお

失業手当ってハロワでの転職活動でもらえる失業保険のことですか?私育休二回延長、復帰できず退職でしたが、もらいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それのことです!
    そうなんですか!
    なんかハローワークに通う必要があったんですかね??

    • 7月15日
みお

会社から退職時にもらえる離職票持ってハロワに手続きにいき、その後もハロワには通う必要あります!私の時はコロナで説明会なかったけど、いまは説明会に定期的に参加、求職活動が必須になると思います!