※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がヘルパンギーナで発熱中。解熱剤使用中。食欲低下や喉の痛みあり。週末に再診予定。コロナとの併発心配。解熱剤が効きづらいため不安。

今週の月曜の昼に発熱して保育園を早退し、水曜に小児科を受診したところヘルパンギーナでした。
今日で発熱4日目なんですが、解熱剤を使わないと39〜40度の熱が出ます。
使いすぎも良くないと思っていますが、寝ていても起きていても辛そうに唸っているので最低でも4時間空いていれば使っている状況です。
(1日に3回以上は使っていません)
水分は取れていますが、食事は少しだけです。
食べてくれればなんでもいいと思ってお菓子でもなんでも好きな物を選ばせてますが、喉が痛いようであまり食べられません。

解熱剤ももう少しで無くなるし週末に悪化したら怖いので、このまま熱が下がらなければ土曜の朝に再診に行こうと思っています。
対症療法になるので辛そうな時は解熱剤を使って熱が下がるのを待つしかないですよね?😢
薬嫌いの娘なので飲めたらラッキーくらいの気持ちでってことで喉の薬も貰っていて、飲ませられる時は飲ませています。

保育園では先生の中でコロナになった方がいるようですが、コロナとヘルパンギーナ両方なってるなんてこともあるんでしょうか?
4月に保育園に入園してから何度も発熱していますが、今までで一番解熱剤が効きづらくて熱がなかなか下がらないので心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?水分取れてますか?
私がコロナで喉をやられたとき、ポカリも痛くて飲めなかったです💦
塩分、酸味が無理なので、ヤクルトとか、リンゴジュースとか甘いやつなら飲むかもしれません。
おしっこが出ない時は、早めに受診した方がいいと思います💦

解熱剤についてですが、使い過ぎると長引きます。
熱が出るのは、体にある病原菌を退治するためです。
解熱剤で熱を下げると、病原菌を退治する力が弱まるので、病気は長引きます。
ただ、解熱剤を使うのは構いません!
熱が高くてしんどくて寝れないなら、解熱剤で下げて眠れるようにしてあげると体力が回復します。
熱が高いから解熱剤ではなく、熱が高くて眠れない、ぐったりして食事が取れない等の場合に使った方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    コロナじゃないといいんですが、、、
    元々マグで水を飲むのが好きなので水はよく飲んでくれていて、喉に優しいのか牛乳もよく飲んでくれています😢
    おしっこはちゃんと出ているので、こまめにオムツをチェックするようにします💡

    使い過ぎはよくないですよね💦
    今も39.9まで上がったんですが今日はもう2回使っていて…
    体を拭いて着替えて、牛乳を飲んだら寝てくれました😢
    夜に熱で寝れない時のために残りの一回を取っておきたいです😥

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

水と牛乳飲めてたら安心ですね😮‍💨
熱があって喉が痛いと脱水が心配ですし、あんまり食べれないと低血糖も心配ですが、牛乳は飲んでくれるんですよね。

解熱剤がダメって事ではないんですが、熱が高いだけで飲まなくても平気そうなら様子を見てもいいかなと🤔
眠れない、きつくて不機嫌でしんどそうなどあれば使っていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきバニラヨーグルトを買ってきたらそれも食べてくれました😳
    甘い乳製品なら食べられるようです🤔
    乳製品の取りすぎで💩が緩くなってきたのでもうあげすぎないようにします😂

    眠そうだけど寝付けなくてしんどそうだったのでさっき解熱剤使いました💦
    その後ぐっすり寝てくれています😭
    色々と教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月13日