※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
妊活

体外受精で5日目の6BB胚を移植した方の事例を知りたいです。妊娠まで至ったか教えてください。

体外受精で凍結胚移植をしてきました。
5日目4BBの受精卵を融解したら膜が外れてアシストハッチングなしで6BBになったと説明されました。問題ないと言われましたが同じような事例を探しても中々見つからないので、5日目で6BBで移植された方いらっしゃいますか?
妊娠まで至ったかなど知ることができたら嬉しいです。

コメント

ねねこ

それってもう膜から出て、着床できる状態って事ですよね?
凄い👏💓移植してすぐ着床したかもしれないしそこまで育ってくれた卵を信じたいですね☺️

私は今までで計7回の凍結胚移植をうけましたが、グレードがいくら良くてもできない時は出来なかったりして、、グレードうんぬんより、移植してみなければわからないものだと思いました。卵の生命力を信じて前向きに過ごしたら良いと思います🥰

  • ねねこ

    ねねこ

    求めている回答ではなくてすみません。

    • 7月13日
  • さあ

    さあ

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    そう言って頂き前向きになりました😊
    私も良いグレードの卵いくつかありましたが上手くいかず、、、そして今回5日目6BBとあまり聞いたことなかったので不安でしたが、今お腹にいる卵を信じて過ごそうと思います☺️💓

    優しいお言葉たくさんありがとうございました💓

    • 7月13日
めぐみ🔰

自分のグレードは覚えていないのですが、体外受精や顕微受精でグレードのいい新鮮胚や凍結胚を移植しても駄目でした。
ただその後、顕微受精でグレードは低いし凍結には耐えられないけど、すぐに戻せば可能性はなくはないと言われた新鮮胚を移植しました。
そしてそれが着床し、今6ヶ月です。
卵巣過剰刺激症候群の重症化で入院している中での妊娠発覚でした。
グレードや母体の体調だけじゃないんだなと思いました。

  • さあ

    さあ

    返信ありがとうございます😊
    私も採卵の時にOHSS重症化し入院しました。本当に辛いですよね、、、その中での妊娠本当に奇跡ですね!
    お話を聞かせて頂き、グレードや体調だけではないなって考えさせられ、前向きになれました✨
    ありがとうございます😊

    暑い日が続くので、お身体にはご自愛ください😊
    元気いっぱいな赤ちゃんの誕生を願っております🍀

    • 7月13日