
共働きで子供が2人以上いる場合、扶養はどちらにつけるか悩んでいます。収入がほとんど変わらない場合、上の子は旦那の扶養に入れているが、2人目は私の方が良いのか、それとも2人とも旦那の方がいいのか迷っています。
カテゴリー合ってるかわからないですが、扶養についてお聞きしたいです。
子供が2人以上いて、共働きの方はお子さんの扶養をどちらにつけていますか?
上の子は旦那の扶養に入れました。2人目がもう直ぐ生まれるのですが、私の方につけた方が良いのか、それとも2人とも旦那の扶養につけたほうがいいのか…
みなさんどうされてますか?
ちなみに旦那と私の収入はほとんど変わりません。
- ぶっつん(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

りー&ちー
間違ってたらすみません!
旦那さんと収入が変わらないなら、旦那さんの扶養にした方が良いと思います
お給料で扶養手当?みたいの出ますか?
もし奧さまの扶養にしてたら、育児休暇の時、そのお金払われないと思います…
あっでも、会社によって違うかもしれないので…
なんか、回答になってないですよね…すみません

ミッチー
夫に入れてます。
私が時短中で、夫の方が収入多いので。
あと、私の仕事内容が保険証と関わりあるとこなんですけど、基本的には収入が多い方に付けることになってます。
収入がほとんど変わらない場合は、会社によって扶養手当てがあってそれを受け取っているとか、そういうところを総合して扶養の認定をしています。
あと、上の子、下の子で扶養者を分けるのは、うちの会社ではできなかったように記憶してます。
-
ぶっつん
復帰したら私の方が収入多いんですが、一割程度の収入の差であれば、問題ないと上の子の時はゴリ押しして、旦那につけました。
やはり扶養手当がカギなんですかね。
両親が私と弟をそれぞれ扶養に入れてて、そっちの方が得だ、と言っていたので、本当にそうなのかと思ってお聞きしました。
ありがとうございます!- 2月7日

K A NA
私の扶養になってます!
転勤族でいずれ単身赴任もありえるので、子供と暮らすのは常に私かなと思い、私にしました。
-
ぶっつん
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
失礼なこと聞きますが、旦那さんとのお給料の差はありますか??- 2月8日
-
K A NA
旦那さんは自営でコンサルタントなので
私より本当はいいですが、
私の会社が大手で融通きかないため、
顧問税理士に私の会社の扶養審査通る程度に毎年調整してもらってます!- 2月8日
-
ぶっつん
そんなことができるんですね!回答ありがとうありがとうございました😊
- 2月8日

ちか
共働きじゃないので回答していいのか迷ったんですが・・・
やはり会社の規定を確認した上で、扶養手当が出るほうがいいと思います!
昔とちがって今は16歳未満は扶養控除もないですし💦
-
ぶっつん
いえいえ、回答ありがとうございます!
そうか、扶養控除ってなくなったんですね💦調べたら扶養手当は出なさそうなので、どっちにつけても変わらない感じに思えてきました。
ありがとうございます😊- 2月8日
ぶっつん
なるほど!扶養手当が出てるか、調べないとですね。旦那の給料明細でわかりますかね。ありがとうございます!