※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいかのめーさんち
お金・保険

自治体で子どもの病院代とか薬代が無償化になってるんですが、保険って…

自治体で子どもの病院代とか薬代が無償化になってるんですが、保険って入ってた方がいいのでしょうか。

コメント

さや

うちも全て無料ですが、コープの1000円のにお守り代わりで入っています😊
入院の付き添いが長引いたら親が働けないとか個室代とかそうゆうたしになるかなと思い🙌
上の子が中耳炎の手術で入院し保険おりて良かったです☺️

はじめてのママリ🔰

私の市も無料ですが、3ヶ月くらいから保険入れています!
自宅保育で怪我も全くないですが、怪我通院でも補償でるのと、もし今後大きな病気になって入れなくなるのを防ぐために入ってます!

ママリ

入ってます💡
入院したら何かと出費もありますし、喘息や発達障害とか、診断が下ると保険入りにくくなることがあるので💦

  • すいかのめーさんち

    すいかのめーさんち

    うちの子、生まれつきふくじがあって持病持ちになってるんですよね💦
    だから、まーまたでいっかーって思ってたら、先日緊急入院して、入ってなかったことに後悔しました。

    • 6時間前
はじめてのママリ

我が家は大人と同じでしっかりしたものに入れてます✨
何か病気になったら一生入れなくなるので大人になった時にこどもが困らないように入れてます!
実際に風邪で入院を数回してますが病院代は無料とはいえ、親が休んだり、付き添い人のご飯が出なかったりなど意外とお金使います💦
言い方悪いですが入院するたびに我が家は儲かってます💦

  • すいかのめーさんち

    すいかのめーさんち

    実は、つい先日緊急入院しまして💦
    入っておけば良かったと💦
    何かと細々したものの出費が凄かったので、入っておこうかなと思った次第です。
    差し支えなければ、どこのやつに入ってるか教えて貰えますか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ニッセイや第一生命など大手に加入してましたが無駄に高いのでやめて…
    今はあいおいに加入してます✨

    • 3時間前
ママリ🔰

考え方次第かなと思います🤔
うちは周りで保険入ろうとしたら病気が見つかった話を聞いてたので3人とも入ってます!お守りなので使わなければそれでいいかと思ってましたが1人入院、1人はコロナで貰いました。

無料なのは医療費だけなので入院すると細々かかりますよね💦2番目がしょっちゅう怪我するのでコープに入っておけばよかったと思いました。