![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園から保育園への転園を考えています。理由はママ友トラブルや仕事の時間増加。子供は転園には抵抗がなさそう。転園経験者いますか?
転園を考えています。
今は幼稚園の年中ですが保育園への転園を考えています。
ご意見頂けたらと思います。
理由としては
・近所のママ友トラブル、嫌がらせ
・仕事の時間を増やしたい
というものです。
近所のママ友は幼稚園が同じです。
いろいろあってもう私は顔も見たくありません。
LINEもブロックされています。
小学生は結局同じになりますが。
子供に聞いてみると、
転園自体は嫌がっていないようです。
初めは不安がると思いますが…
年中で転園された方はいますか??
- 🪽
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌がらせですか💦辛いですね…
うちは引っ越しが理由ですが、今の園は年中からです😊
数回転園してますが、子どもの順応性はさすがで、自然と溶け込んでいってる印象です😊
![すみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれ
転勤族なので、3園ほど通いました。年中の間に3園体験しています。
転園じたいはその子の性格にもよりますが、問題ありませんでしたよ^^
お母さんもストレスがひどいなら転園された方がいいんじゃないかなぁと思います。
本当にママ付き合い色々ありますからね💦
-
ぽ
横からすみません。
在園証明書など作成してもらいましたか?🙏- 3月14日
-
すみれ
転園先に、在園証明書は必要か確認して必要な園は作成してもらいました。
必要でない園もありましたよ。- 3月14日
🪽
ホントに辛かったです。
私にも非はありました。誠心誠意の謝罪をしましたが、完全に嫌われています。
こんな理由で転園は逃げになりますか?
何度も転園されているんですね!
子供の順応能力すごいですよね✨️
はじめてのママリ🔰
お子さんにも害があるのでしょうか?💦
それなら逃げどころかむしろ転園されたほうがいいと思いますが😢
お子さんが毎日問題なく園生活を送れることが一番なので、全然いいと思います!
🪽
子供同士はめちゃくちゃ仲良いとまではいきませんが、園では普通に遊んでるみたいです。
なので私の自分勝手な私情で子供を巻き込んでしまうかもしれないと申し訳なくて。
収入を増やしたいのは本当ですが。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
それなら悩んでしまいますよね…
でも母親だって人間なので辛い現状を変えたいと思うのは当然だし、悪いことじゃないと思います🥺