※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子たちラブ💓シンママ
ココロ・悩み

クソ旦那との問題で悩んでいます。精神的にも肉体的にもボロボロで、子供にも当たってしまいます。手続きや子供の世話で大変で、不安や心細さがつのります。心身ともに限界で、働きに出る不安もあります。

クソ旦那とケンカして7年前ぐらいから噛み合わなくなってて、今回のケンカで普通にお互い謝ろう?とゆうと、血走った目で睨みきって怒鳴りながら『あーあー!すいませんでしたあ~~!💢💢』といわれ

普通に私も悪いところあったし普通に謝ったんやから…。それが謝ったん?ときくと

『おー。謝ったやろが、そもそも俺は何しても悪ないんじゃ❗おまえが正論とグチグチ言いやがるし一言多いし、ばっかりゆうからこっちも腹立ってふて腐れて逆ギレしたるんじゃ❗』

『お前ら3人がどうしようと俺は知らん。養育費もお前がゆうた額はろとかな、おまえに包丁で刺されても困るし~?俺の生活困るけどはらったるわ‼️💢』

と聞いてわたしの中でもう、いい…。とプツンと何か切れた気がしました。それからはシングルになると腹くくり、精神的、肉体的にもボロボロで正直息するのもしんどいです。

まだ家出てないのでクソ旦那の顔嫌でもみなければならない、視界に入る、クソ旦那の存在を同じこの家で感じなければならないのに、ものすごくストレスたまります。正直子供に当たってしまいます。

ごめんと謝り、子供二人抱き締めてぼろ泣きしながら、ママと3人で頑張ろうねと話もしましたが、本当に頑張るとおもうんですが、不安に押し潰され上辺だけの頑張ろうと言ってしまったような精神状態です。


保育園、公正証書、学童問題、口座の振替などいろいろな手続きや、調べること、やらなければならないことが山ほどあり、子供の宿題もみなければならない。買い物もご飯のしたくも、お風呂も普段のことができないです。クソ旦那はまだ籍も入ってるのに、もうお前らは嫁でもないし、俺の子供でもないと言わんばかりに、好き勝手して遊び呆けてます。それはいんですが、私が手続きで子供みといて欲しいと頼むと、俺は知らん。とだけでもう子供のことすら関わらないようです。


私の親もだいぶ離れたところにいて、車もないしすぐには頼れないし、心細くて、不安でいろんな気持ちが混ざりあって平常心が保てません。手首切って出血死か、薬大量に飲んで正直死にたいともおもいました。でも子供はどうするのと、毎日泣く日々です。

旦那が帰ってくると動悸、吐き気、蕁麻疹、頭痛、不眠症、食欲不振です。心身とももう限界です。

8年ほど主婦でいたので、いきなり働きに出て、体調崩さず、家のことも仕事も、子供の世話も全て出きるか…。不安で不安で…。ほんとに私が歳とって死ぬまでやっていけるのか…。

どなたかお返事下さい。批判中傷辛口コメントは控えてください。

コメント

deleted user

まず、旦那さんのご家族に話してみてはどうでしょうか?
そして、一刻も早くアパート借りるなり実家に帰るなり行動した方がいいです!
ご自身の体調もですが子供達も環境的に心配ですので、、。
地域の子育て支援センターなどに相談してもいいと思います!
1人で抱え込まないで周りを頼りましょう‼️

お子さんたちはママと笑顔で過ごしたいはずですので😢

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    それができたらいんですが、話してもわたしたちの可愛い息子~❤️わたしが悪いよねって感じなので聞く耳持ちません。離婚すること伝えたら飛び上がって喜んでると思います。

    実家もアパートで戻っても部屋が無いので…。不安で押し潰されて、死ねそうです…。

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

つらいですね、言葉の暴力というのもあります。旦那さんの顔見ただけでそんなに支障があるのなら、危険です。大事な子供のために、行政や民間シェルターなど、頼れるところを探してみてください!
子供にはママだけです。
きっと今でも何か感じ取ってママを心配してるはず。
なるべくはやく旦那さんから離れて3人で笑顔のある生活をはじめてほしいなと思います。
それと実母さんに、まず話だけでもしてみてはどうですか?まず相談するのも、親しい人からのが気持ち的にも良いかもです。

頑張って!!!

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    2号申請しに相談しに行ったんですが、役場の方2人にもはじめてのママリさんと同じこと言われました。言葉の暴力だと…。7年耐えて来ましたが…。いきなり生活が変わる不安についていけなくて…。

    母には毎日ひっきりなしにラインしたり、手続きなどで電話したりしてますが、常に相談したり繋がってないと不安で不安で…。心身とも余裕なくて恥ずかしいです…。

    それでもわたし一人がしっかりしなきゃとおもうんですが、怖くて…。32にもなって親の前で泣きそうです。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    逆にひっきりなしに連絡取れててよかった😣大丈夫ですよ!32歳でもお母さんにとって子供はずっと子供!!7年も耐えてきて今も一人でこんなに頑張ってるんだから、自分のお母さんの前くらいではいっぱい泣いて良いと思います。

    • 7月12日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    そうですかね?😢母の前で泣く前に文章読ませてもらって泣いてます💦😢✨️優しいお言葉本当にありがとうございます…❤️号泣です

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後どうですか?何か気になったので、、、😭なんかいろいろ気力も削がれる暑さだし参りますよね、、、

    • 7月30日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    ご心配頂いてありがとうございます🙇💦嬉しいです!

    旦那の件で点数が上がったらしく、なんとか無事に2号も決まり明日から次男は保育園行きます。

    それからの旦那は相変わらずで、子供の存在がもう鬱陶しいらしく最低です。言葉になりません。

    私が洗濯干してるとき少し目を離してる時の話なんですがあっちの部屋に行ったらアカンからな❗と子供に伝えてベランダで洗濯干してたら、下の子が旦那の部屋に行ったらしく、長男が『ここに来たらアカンってママに言われたから出るよ❗💦』と連れ戻そうとしてたみたいで、次男がなかなか出てこず長男が困ってたら

    旦那が『鬱陶しいのう❗💢こっちくんなゆうとるやろが❗この部屋から今すぐ出ていけーーー‼️‼️向こういけ‼️‼️💢💢』と子供に怒鳴り散らしてるところに私が慌てて降りて、子供にはよこっちおいで‼️ママのとこおいで‼️💦💦💦と助けにきた感じで…。

    子供二人とも涙ウルウルしていまにも泣き出しそうで、『ごめん…!ごめんね…。ママが一瞬でも目を離してしまって。怖かったね、泣いていいよ。ごめんね…。』と子供二人とも抱き締めてから旦那に

    『私に怒鳴り散らすのはなんぼでもせんかい❗モラハラもなんぼでもせんかい❗ぶつける矛先子供じゃないやろ❗私の大事な子供二人に何してくれとんねん‼️💢💢子供の気持ち考えろや‼️💢💢』って思わずこっちもワメき散らしました💢

    この言動から子供への愛情もないし、子供がいつ虐待されてもおかしくないと思い、常に携帯を持って110番出来るように気を付けている状態です。

    夏で外遊びもなかなか出来ないですし、室内で遊ぶとなっても子供は体力有り余るじゃないですか?それで戦いごっこから、次男が長男に、血がポタッと垂れるほど引っ掻いてしまってさすがに私も次男を叱ったんです。そしたら和室から舌打ちして、『チッ‼️‼️💢ほんまうっっさい‼️鬱陶しいのう‼️』と言われ、叱らないといけないから叱ったのに私の叱る声がうるさいとそこから子供に虐待されたほうが困ると思い、部屋の隅に子供と3人で小さい声で、引っ掻いたりしたらアカン。イヤなことあったら口でイヤやって言おう?分かったらごめんねしようね。と旦那に気を付けながらコソコソ子育てしてる感じです。

    私にもイチイチ舌打ちして文句言われるのも我慢の限界超してしまってるので、ほんとにはやく出たいです。子供たちもパパ怖い。キライ。はやく新しいおうち行こうよ?💦と子供も怯えて毎日過ごしてるんです。ホントに子供には申し訳なくて…。

    こっちから離婚言い出したときは、旦那なら分かってくれる。大丈夫。きっといつもの旦那に戻ってくれると信じてましたし、私のなかでまだ少なからず旦那を好きな気持ちがあったんですが、この一件で一瞬にして旦那への気持ちが消え失せました。

    もうこんなゴミホントに要りません。マザコン、クソ旦那は、『しんどかったらお母さんのとこいつでも帰っておいで~❤️』と母さんに言われとるから、いつでも俺は帰ってもええんやぞ❗と自信満々に言ってきたので

    アホやこいつ。と鼻で笑い、『帰りたかったら帰ればエエやん。関係ないし。』と言ったんですが、何の帰るぞアピールだったのか意味不明です😏

    毎日存在感じるだけで吐き気と頭痛と肉離れが酷いです。はやく離れたいです…。疲れました

    • 7月31日
ゆず

辛い時は思いっきり泣きましょう😭😭
何週間、何ヶ月かしたら「頑張らないと」と少しずつ動き出せるようになると思います😣
私も旦那に暴言吐かれながら7ヶ月過ぎてやっと2日前に離婚届が出せました。
まだ終わってない事もありますし、いろいろ考えないといけない事もありますが一つずつ片付けていってるところです。
その間に正社員での仕事も見つけました。
私も最初の頃ボロボロで子どもに当たってしまうし泣き叫んでしまったり、児童相談所に電話もしたりしました。
心療内科にも通ってました。
私も何回か死にたいと思ってましたし、実際今でもたまに思う時があります。
精神的にしんどい時は無理をせず、泣きたかったら泣いていいんですよ😥

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    子供がテレビみてて、忍たまらんたろうのテーマソング勇気100%を聞いて歌詞聞きながらキッチンでワーワー泣きました…。

    同じ境遇だったんですね😢
    とにかく保育所入れるまで安心出来ないので、しばらくはまだ心しんどいです…

    もともと保育所預けてお仕事行ってたんですか?😊保育所探すのこんなに大変なんですね😰申請するのにもおぼえることいっぱいで頭パンクしてます。

    4月まで養育費もらって親の遺産崩しながら生活するかなと…。

    預け先ないと4月からやっとバイトいけるようなるので、それも週5、4時間にかぎられてしまうので保育所、学童無理だったらバイトだと社会保険もかけられないので国保高いし…。先の生活もどうなるか…。一生やってけるか…。って不安ばかりです。不安に殺されそうです

    • 7月12日