※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べず、YouTubeを見ながら食べさせると食べるようになるが、これは問題でしょうか?

生後9ヶ月半ですが、離乳食を全然食べてくれないし、ミルクもあまり飲まず、水や麦茶、ジュースなどはよっぽど喉乾いてるときしか飲んでくれません。

ただ、YouTubeをつけていると夢中になってみているので、口を開けてくれるし少しもぐもぐまでして、ちゃんと量も食べます。

でも良くないですよね?😔
今はまだ数回しかしていないですが、
YouTube観せながらご飯食べさせていると、そうしないと食べない子になってしまいますか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTube好きなのですね😊⭐️
よその事はわかりませんが、うちは座ったりしても食べてくれず、投げます‼️笑

なので、おもちゃの車に乗せながら食べさせたり、テレビ台につかまり立ちしながら、テレビ見ながら食べさせたり…食べればいいや‼️3歳4歳くらいになったら、いけない事・良い事、ご褒美、など、いろんな事がわかる‼️その時にちゃんと座って食卓を囲む!でいいや!と、
日々追いかけながら食べさせてます😆❤️

  • ママリ

    ママリ


    投げるのつらい🤣笑笑

    素敵です🥹💕
    大変なことも明るく前向きに捉えていらっしゃって
    私はストレスに感じながら悩みすぎてたので、はじめてママリ🔰さんのように言葉で伝わるようになったら一緒に食卓囲んでYouTubeなくても楽しいよ!って伝えようっておもいました☺️

    コメントありがとうございました♪

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

うちもまさに同じでした!
でも食べないよりYouTubeとかテレビ見せて食べてくれるほうがいいや!って思いずっと見せながら食べさせてました!
今はYouTubeやテレビを付けなくても食べてくれるようになったので気にしなくても私はいいと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    うわー😭💕
    コメント読んでめちゃくちゃほっとしました🥹
    元々離乳食拒否が酷かったものの、食べるようになってきてたのでよろこんでいたのですが、
    実家に3週間帰省してから
    いつもと違う環境になったらまた食べなくなって💧
    YouTube見せ始めたら食べてくれることに気づいたのですが…😢
    こっちに帰ってきてからは一緒に向き合って食べようと思ったのに、仰け反って嫌がるようになってどうしようかと落ち込んでました😔
    今は食べて欲しい時期なので私も後につけなくても食べれるようにしていこうと思います!✨
    コメントありがとうございました☺️

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

ママリさん毎日お疲れ様です🍀あまり食べてくれないと心配になりますね💦私も生後9ヶ月の息子がいますが、離乳食が始まる前に助産師さん主催の離乳食オンラインレッスンを受けました。そのときに赤ちゃんの食事の時間はお母さんも一緒に食べる、食事の時間を楽しむ、少し赤ちゃん栄養のことなどを教わりました。今zoomでワークショップや相談にのってくれる助産師さんがいるので、本当に悩んでいたらプロに相談してみるのはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます😢💕

    オンラインレッスンとかあるんですね!!
    初めて知りました😲
    私もプロに相談してみようと思います✨
    コメントありがとうございました☺️

    • 7月13日
mika

飲み物は水一択にした方が飲んでくれると思います(๑ ˊ͈ ⌣ ˋ͈ )

毎回色々な味がすると構えてしまうので。好き嫌いも出てきて尚更飲まなくなります。
胃にも負担かかるし、歯にも悪いので。まずは水がいいと思います♡

水が飲めるようになったらミルクやめてみてもいいのかもしれませんね( ♡´³`)σ

うちもあまり食べなかったんですけど今は食パン、麺類をよく食べてます!!

離乳食よりも幼児食の方が好きみたいで食べるようになってきました(๑ ˊ͈ ⌣ ˋ͈ )

今週か来週断乳するので今より食べると思います(*´罒`*)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    離乳食を食べる量が少なく、
    なかなか食べてくれない状態なので栄養面でミルクは必須だと思っていたのですが、やめてみても大丈夫なのでしょうか?😢

    幼児食の方が好きってパターンもあるんですね☺️

    • 7月13日
mika

月齢よりも人それぞれ離乳食のペースが遅れてたり進んでたりするので色々試すといいのかもしれません。

私は思い切って乳を減らしてます(*´罒`*)
離乳食1日2日とかで身体がどうにかなる事じゃないし。

とにかく水分がとれていれば大丈夫なので。

風邪の時とか2日ほぼ絶食の時とか胃腸炎の時とか毎食吐いてても元気なので水分とれてれば大丈夫です♡

このまま流れに任せるのも手だし、思い切って乳減らすのも手なのかなと思います(๑ ˊ͈ ⌣ ˋ͈ )

  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですよね!
    1日2日でどうにかなる訳でもないって言葉にとても救われました🥹
    食事、水分を与えないわけでもないのに、あげないとダメ!!栄養偏っちゃう。ってなんか神経質になってました。笑

    私もミルクを思い切って減らしてみます!!🥰

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    返信もありがとうございました☺️
    とても参考になりました!!✨

    • 7月15日