
2歳3ヶ月の子供が冷凍庫の氷を勝手に出して困っています。何度説明してもやめないので、どうしたらいいでしょうか。
2歳3ヶ月の子供が冷凍庫の氷を勝手に出して困ってます…。
氷専用?の引き出しがあってロックもかけてますが、ロックなんて簡単に自分であけるし、洗面所から踏み台持ってくるから踏み台を高いところに置いて届かないようにしたら今度はトイレの踏み台(これは上の子が使うから撤去できない)、しまいには絵本積み上げて台にしてました。
何度説明しても勝手に開ける。
欲しい時はママに言って、開けっぱなしにすると溶けちゃう、など説明しても全然やめない。
どうしたらいいんでしょう😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
キッチンにゲージつければ早いと思います🫠

たぬき
そこにたどり着くまでのところにゲート付けちゃうのが1番かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
ゲートが突破されるなら
ペット用のゲートとかだと
高さが100cm以上があるので
それはどうですか?
あとは良いか悪いかは分からないですが
氷の引き出しに鬼のお面など
ちょっと怖いのをいれておいて
びっくりさせるとか💦
-
はじめてのママリ🔰
こんな感じです。
- 7月12日

はじめてのママリ🔰
少しの期間だけ氷作るの辞めるとか。(もし使うならスーパーの氷を買っておく)
うち、氷使わないので製氷器専用の引き出しは常に空っぽです笑
開けても氷ないんだよーって何回か学習させて、開けなくなったら頃にまた作り始めるとか。
あと、言葉でコミュニケーションは取れますか?
氷欲しい時はママに声掛けてねってまだ理解できてなさそうですかね?

のん
氷を作らない、入れておかない、ゲートを付ける、ですかね!
うちも氷大好きマンです😂💙

ままり
うちもやりますよ。
一日1〜2回だし、取るときは「氷いれる」っていうので視線だけ追ってます。
大人が氷使うのみて、上の子がやりたがり、下の子なので仕方ないなって。
「開けたら閉めてね!早く閉めないと溶けちゃうよ」って声掛けはしてますが😅
お子さん、開けたら閉めてくれないですか?
最近は冷凍庫から自分でアイス出しますよ笑
アイスはおやつのときって決まってて、外遊びから帰ってきてママから「アイス食べよ🫠💦💦」って言ってる時ですが笑
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
前はゲートしてましたが1歳半くらいでよじ登って突破してしまったのでもう撤去してるんです😭💦
はじめてのママリ🔰
よじ登る?!!!
とおせんぼとか簡易のではなくきちんとした開け閉めのゲージなら大人のお腹くらいまでありますしよじ登れないと思いますよ😅
はじめてのママリ🔰
氷ならまだしもキッチンは危ないものだらけなので入れないようにしてます🤔
はじめてのママリ🔰
キッチンが独立されてなくてダイニングスペースと一緒になってるのでそういうしっかりしたものを設置できる環境にないです💦