

🐈
授乳クッション、買ってよかったです☺
後ろをボタンで留めるタイプですが、ミルクあげる時も抱っこで寝る時もすごい楽です✨

はじめてのママリ🔰
スワドルは必須です!
後は完ミならポチットですかね☺️☺️
赤ちゃん本舗の綿100%のおくるみも重宝してます!!
授乳クッションは抱き枕にもなるタイプを使ってます!
どうしてもの時はセルフミルクしたり、そこで寝かせたり、夜中は伸ばして私が抱き枕に使ってます😊😊
🐈
授乳クッション、買ってよかったです☺
後ろをボタンで留めるタイプですが、ミルクあげる時も抱っこで寝る時もすごい楽です✨
はじめてのママリ🔰
スワドルは必須です!
後は完ミならポチットですかね☺️☺️
赤ちゃん本舗の綿100%のおくるみも重宝してます!!
授乳クッションは抱き枕にもなるタイプを使ってます!
どうしてもの時はセルフミルクしたり、そこで寝かせたり、夜中は伸ばして私が抱き枕に使ってます😊😊
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月9日の赤ちゃんを育てています。 もうすぐ旦那の育休がおわり、仕事が始まると帰りは21:30〜22時頃なのでお風呂の時間を何時にするか迷っています。 お風呂は何時までに終えるとその後の睡眠に影響しないのでしょ…
生後7ヶ月に入ってから夜泣きがやばいです。 生後1ヶ月から夜中空腹で泣くことは一切なく、夜通し寝てくれる子だったのに 7ヶ月なってから3時から朝方6時まできっちり30分起きで泣きます😭 空腹ではないようで哺乳瓶は咥…
新生児を連れての近くの幼稚園への送迎はいつからOKだと思いますか? 頼れる人がいないので、上の子の幼稚園への送迎は生後1ヶ月まではファミサポやベビーシッターを上手く活用していこうとは思っているのですが、本音…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント