※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

自閉症男児の性格に悩み、療育に通っても効果が薄い。先生のサポートがあるが、将来に不安。アドバイスや本のオススメを求めています。

自閉症スペクトラム症の男児年中です。
思ったことを率直に口にしてしまい、対人関係でトラブルになりがちな性格です(本来の気質もかなり強い)。人の言うこともなかなか素直にきけず、自分の要求を強引に押し通しがちです。
親として、注意する場面にはもちろんしていますが、特性のため、なかなか上手くいかないことが多いです。

療育には通っており、相談してもいますが、現状あまり有効な対策もなく。。

今はまだ、園の先生が見てくれている分、親としても安心できる環境ですが、今後のことも含め心配です。

何かアドバイスやオススメの本など、ありましたら是非お願い致しますm(_ _)m!


コメント

mini

思ったことを素直に言ったときの相手の気持ちをひたすら代弁していました。主語を息子に変えて、これを言われたらどんな気持ち?と聞いたりとか。
気持ちを想像するのは難しいので、言葉と気持ちをパターン化して覚えてくれたらいいなと思っていました。
すぐに効果がでる訳では無いですが、長期的な視点で小一になった今では効果があるのかなと思います😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    その方法はすごく良いですね!
    効果があったと感じられるまでに、何年位かかりましたか?

    • 7月12日
  • mini

    mini

    年少、年中くらいから意識して声掛けをしていて、年長後半くらいから効果を感じます。今でも自分が言われて気にならないことは言ってしまうことがありますが、子どもだからこんなものかな?で済ませられる程度です。体や見た目のことは言わないんだよなど、条件として覚えてもらってます。

    • 7月12日
  • ままり

    ままり

    詳しく教えて頂きありがとうございます‼️
    うちは園でお友達にズケズケ言ってしまうタイプのようで、私がその場で注意できないことも多いですが、できる場面では、やってみようと思います🍀🙏

    • 7月12日
バナナ🔰

相手の気持ちを考えて発言したり行動出来るようになるのは小学生になってからだと心理の先生に言われました😊
発達障害の子でも定型発達の子でも今はその練習の年齢なので、大人が気持ちを代弁して伝え続けていくしかないとアドバイスされました😄
4、5歳は反抗期もありますしこういう事は一朝一夕で出来ることではないので長い目で見ていくしかないですね😅
うちも同じ様な悩みを持っています💦(ASDとAD/HDです)
その都度その都度「そう言われたら〇〇くんはどう思う?」など一緒に考えるようにしてますがまだまだ先は長いです💧

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます‼️
    同じ位の年齢のお子さんですね😃
    うちも、ADHD気質はあると思います。もしかしたら、言ったらいけないことと頭では何となく分かるけど、特性的に感情コントロールできず、言ってしまうというのは続きそうですよね。
    園でも思ったこと正直に言い過ぎていて、背筋が凍る思いです。。
    大人が気持ちを代弁して伝え続けていくしかないのですね。
    教えて頂きありがとうございます‼️🙇

    • 7月12日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    今日療育でもそんな話になったんですよ😅
    自分(子供)は出来てないことでも「〇〇はやっちゃいけないんだよね」とか相手の目の前でも言っちゃうので困ると。
    そしたら療育の先生もその年齢ではよくある事なので怒らずに対応していくのがいいのでは?と仰られていました😊
    特性的にも融通が効かない部分もあるんだとは思いますけど、ホントヒヤヒヤしますよね💦
    先は長いですが頑張りましょう!!

    • 7月12日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!
    確かに、こどもからしたら、本当のこと言って何が悪いの?と思うでしょうから、100%こどもが悪いというわけではないんですよね💦むしろ悪くはないというか。。
    こちらの対応の仕方も難しいですよね!
    うちは、園の先生にお尻を拭いてもらってるのに、先生の拭き方が下手とか言っちゃってるらしく、、😱他にもお友達に対しても色々。。
    頑張りましょう😭😭

    • 7月12日