![はるとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の息子がオナラやげっぷで苦しそう。うんちは便秘気味。げっぷのコツや対処法ありますか?
生後1ヶ月半の息子がいます。最近オナラを出そうとしているのか赤い顔してうんうん唸っている事が多いです。出ないとそのまま泣き出してしまいます。オナラが出るまでずっと苦しそうです。げっぷが出ないからお腹に空気が溜まって苦しいのだろうと背中トントンしたり縦抱きにしてあげたりしていますがげっぷも中々出ません。
うんちも1日1回と便秘気味です。
げっぷを出すコツやオナラで苦しがってる時何かしてあげられることはありますか?
お腹をのの字にマッサージしたり綿棒浣腸は助産師さんから教わり試しましたが綿棒浣腸は癖になるみたいなので24時間以上うんちが出ない時にしかしてません。げっぷは縦抱きにして背中をトントンしてますが全く出ません。
- はるとママ(8歳)
コメント
![M☺︎M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M☺︎M
綿棒浣腸はクセにならないですよ♡
むしろ、毎日してあげてたほうがいいそうです*\(^o^)/*
![べぃびーlove♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べぃびーlove♡
たしかに浣腸は
くせになるっていーますよね(´・ ・`)
仰向けに寝かせて
歩くよーに足を動かしてあげると
いーと聞きましたょ\(^o^)/
うちは機嫌が良ければ
遊び感覚で足を動かしてます🎶
-
はるとママ
歩くように足を動かすといいんですね!ありがとうございます!うちも機嫌がいい時に遊んでみようと思います(*´ω`*)
- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肩に乗せるよつにしてとんとんや、下から上に背中をさすりあげるとかですかねぇ。
げっぷにも上手い下手があるみたいなので難しいですよね💦
うちも下手なので、いくらさすっても出ないなら5分くらい縦だきしてます。
うんちは一日一回出てるなら便秘ではないと医者に言われましたよ!
-
はるとママ
うんちは1日1回なら大丈夫なのですね!前は1日4、5回していたので少し不安になってました!
- 2月9日
![☆ai.k☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ai.k☆
うちの子もゲップが苦手なようで……😅
私も上半身(胸)が肩に乗るような抱き方をして背中をトントンして、出なければ5分ほど縦抱きして背中を摩ったりトントンして様子みてます😊
うんちは、これまたうちの子も顔を赤くして踏ん張ってることもあります😅うちは便が毎回出てて、ぴんたむさんの反対で出過ぎなのかな?と悩んでます😅💦
-
はるとママ
げっぷ難しいですよね…
未だにうまくできません
便が毎回だとオムツ交換も大変ですよね(;´Д`Aうちは1回なので粘土のようなカチカチのうんちです。- 2月9日
はるとママ
毎日してあげた方がいいんですか?肛門傷ついたりしないですかね?
M☺︎M
1日1回出てるならしなくても大丈夫ですよ!
ただ、少量ならしてもいいと思います(*^_^*)
綿棒をグリグリ回すとキズついてしまう可能性があるので上下左右に動かして穴を広げてあげる感じです‼︎
はるとママ
上下左右にでさっき綿棒してあげたらうんちしてくれて機嫌がよくなりました!ありがとうございます!
M☺︎M
良かったですね♡
便秘が続くと便秘症になって、あとあと厄介になるみたいなので、予防接種の時などに病院の先生に相談するといいかもです(*^_^*)
はるとママ
綿棒浣腸ずっと癖になるもんだと勘違いしていたのでこれからは息子が苦しがってたらくるくるしてあげようと思います!ありがとうございます!