
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
私は割と早めに行くタイプです🥹
何か保育園で流行りがあればすぐ検査してくれると思います!!

mama
ヘルパンギーナだと口腔内に水ぶくれ?みたいなの見えないと熱上がりはじめだと診断つかないとか一過性の熱も充分にありえるので、私ならまだ様子見します💦
脱水とかなってないなら昨日いったばっかりですし熱さがるか続くか見てみますね💡
(ちなみに、うちが昨日38.6度で行ったら2日熱が下がらなかったらもう一回来て検査しよーねってただ薬もらって終わりました😓)
-
まー( ゚∀゚)ー*
熱が下がらなかったら検査ですか💦
うちは夜中に38,8でて、そこからいま下がって36,4です。
水ぶくれ、昨日では診断されてないので、もしかしたら、一過性のものかもです。
水も飲めてますし、ご飯も減ってるけど食べます。大きめなので、食べるのすきなので(^-^;。
うーん、様子見か、保育園に確認する手もありますね。
今日保育園の参観日だったのに、残念です(>_<)熱なんてめったにでないのに、いま?!です。暑さにやられたのかな。
mamaさんも看病おつかれさまです。- 7月12日

ゆん
うちの子も一昨日発熱なしで受診して、昨日朝から発熱してすぐに再受診しました。
ですが、発熱してから24時間経過しないと検査してもはっきり確定されないからと言われてしまい、今の時点ではアデノウイルスとコロナ陰性ですが木曜日までは保育園行かないでと指示されました💦💦
なので様子見にすると思います🙇🙇
-
まー( ゚∀゚)ー*
とても参考になります、ありがとうございます。
ゆんさんとお子さんも、お大事になさってください。
アデノウイルスかRSも多いし、大変な時期です…(>_<)
昨日咳だからといかせなくてよかったです。- 7月12日
-
ゆん
ありがとうございます🥲有給がどんどん減ってヒヤヒヤしておりますが、子供1番と言い聞かせてやるしかないですよね😅
ほんと、こんな暑いのに色々流行ってるので大変ですよね😭😭
お互い移らず頑張りましょう🥲✨- 7月12日
-
まー( ゚∀゚)ー*
そうなんです、パートで有給も毎年消化してしまい、残りすくなくて、ヒヤヒヤしますが、今月はしかたないとおもってやります。
ほかの時短ママさんも先週子供の熱でやすんでましたし、はやってます。
倒れないようにやりましょうね(*^^*)。- 7月12日

バナナ🔰
熱が出てすぐだと症状が出ないからと先日病院で言われました💦(最低でも12時間くらいは)
月曜日に発熱して受診したら「念の為お休みして水曜日に再受診してね。それまでに症状が出るようなら来てね。」と言われました!
うちの園はその時ヘルパンギーナが流行ってました💧
なのでお薬もあるなら1日様子みてもいいと思いますよ😊
-
まー( ゚∀゚)ー*
やはり発熱からは時間が必要ですよね😱。
仕事をやすむのは給料もへるし迷惑かかるのでつらいとこですが、もう1日やすませる予定でいておきます。
一応薬はもらいたてでいつもの風邪薬、座薬もあり、軽い熱下げもおいてて、水分とれてるので、今日は様子みします。
園のきまりでは、症状がおさまり、解熱から1日以上経過するまで休み、とのことなので(>_<)- 7月12日
-
バナナ🔰
親としては早くハッキリさせたいところですが、行って何もせず帰されても時間も勿体ないしお熱ある子を連れ回すのも大変ですからね💦
1日、2日様子みてお熱が下がらないようなら再受診でもいいと思いますよ😊
夏風邪でも長引きますし、園で流行ってるものがあれば検査してくれると思うので😊
会社には迷惑かけますがお子さん優先でいいんですよ😄
早くお熱下がるといいですね!- 7月12日
-
まー( ゚∀゚)ー*
そうです、原因がなんなのかはしりたいです。去年はヒトメタでえらい目にあったので、恐怖です。
つれ回すのかわいそうですよね。
そして、私が喘息やパニックもちなので、看病もびくびくしてます。
最後の一文、安心しました。優しいお言葉をかけてくださりありがとうございますm(_ _)m。- 7月12日

まー( ゚∀゚)ー*
みなさまへ
まとめてのお返事すみません。
小児科に確認しましたが、
検査をして診断しても、インフルエンザ以外は特効薬もないので、いまは検査等はせず、処方された薬をのみ様子見し、
万一熱が続くことや、咳がこじれる等があれば、またご来院くださいとのことでした。
保育園に連絡するも、とくに診断名などきいてこなかったので、このまま治りを待ちます。
親身に相談にのってくださり、ありがとうございました!
まー( ゚∀゚)ー*
私も咳がでたら即いくタイプですが、熱がでるとはおもわず💦、、。
ちらほらですが、上の学年と下の学年で、プール熱やヘルパンギーナが流行ってます。
検査にいってみます。