※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなちゃん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんで夜中に何回起きるか相談です。4ヶ月から夜中2回以上授乳。寝言泣きもあり、最近は3時間おきに起きることも。朝まで寝たいとのことです。

生後5ヶ月、朝まで寝ないお子さんのお母さん!!

夜中、何回起きますか?😇

うちは生後4ヶ月から睡眠退行が始まり、夜中最低2回は起きて授乳しています😇
寝言泣きでそれ以上に起きる日もあります😇
最近は3時間で起きることもしばしば😇

朝まで寝たいぞー!!!!笑

コメント

れお

夜中1回起きたら3時間は寝ません!
生後5ヶ月なってからまさに睡眠退行で毎日夜中大泣きです😂今日も起きたのでとりあえずいま授乳中です
朝までぐっすり寝たいです。日中も睡眠不足です笑

  • たなちゃん

    たなちゃん

    毎日お疲れ様です!☺️
    日中も寝不足、心から共感です!!笑
    れおさんは、夜中お子さんが起きたら3時間お付き合いコースですか?💦

    • 7月12日
  • れお

    れお

    おつかれさまです!機嫌よく起きてるなら放置してますが大泣きなら付き合ってます🙅‍♀️
    眠たいなら寝ればいいのにと何度思ったことか👀

    • 7月12日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    眠たいなら寝たらいいのに🤣まさにそれです!!👏
    寝れる時に寝ときや〜って🙌
    母はこんなにも睡眠に貪欲なんだぞと教えてあげたいですよね🤣笑

    • 7月12日
deleted user

今授乳中です🤣
夜中は1〜2回起きます。
その内1回は自分で指ちゅぱちゅぱして寝てくれるので授乳は1回で済むことが多いです。
たまーに明け方まで授乳無しでいける日もありますが、その時は必ず4時〜5時に覚醒しちゃうので結果眠いです😂
せめて6時まで寝て欲しい😂

  • たなちゃん

    たなちゃん

    指ちゅぱちゅばで寝てくれるなんて、最高にありがとうですね!!笑
    4時5時の覚醒はめちゃくちゃ眠たいですよね〜😂
    まだ夜ぞ‼︎寝ぇ‼︎ってツッコマズニハイラレナイデス😂

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でもちゅぱちゅぱの音がうるさすぎて終わるまで自分も寝れないです🤣
    しかも20分くらいちゅぱちゅぱ粘った挙句結局寝なくて初めから授乳しとけばよかった…って時もあります😮‍💨
    うちは上の子が寝るの遅いので4時5時で下が起きてくるとほんと絶望しちゃいます😂

    • 7月12日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    すごい吸引力なんですね!🤣
    上のお子さんが寝るの遅くて、下のお子さんが起きるの早いと、母の睡眠は😇⁉︎ってなりますね🥲🥲

    いやほんと、お昼寝とかも、あの手この手で寝かしつけても寝なくて、結局授乳寝落ちとかすると、この時間何だったんだーってなりますよね😂

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

寝返りできるようになった日から1、2時間ごとに泣きます😭
それまでは1,2回くらいでした。

  • たなちゃん

    たなちゃん

    寝返りするようになってから、夜起きるのが増えたの一緒です!!
    寝ぼけながら寝返りしようとして起きたりしますよね😂
    昨日も21時に寝かせて、泣いたと思って時計見たら23時。いやまだ今日やん⁉︎ってびっくりしました😳笑

    • 7月12日
🐰♡

12.2.4時くらいに眠りが浅くなって
バタバタしています😭😭

  • たなちゃん

    たなちゃん

    眠りが浅くなった時にいかに起きずにやり過ごしてくれるかにかかってますよね!笑
    浅い眠りの時に旦那さんがイビキかいたり、ゴソゴソ寝返りしたら、結構まじな、おい。が出ます🤣心の中でですが🤣🤣笑

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

生まれてから夜通し寝たことないです💧運良ければ1、2回授乳、最近は睡眠退行なのか、1時間も経たずに起きちゃうことあります、早く寝たいですね😅一緒に頑張りましょう!!!

  • たなちゃん

    たなちゃん

    5ヶ月間も夜通し寝ずに子育てしてるなんて、表彰されても良いくらいの頑張りですよ!!🏅💓
    起きて1時間経ってないときは、逆にびっくりしちゃいますよね🤣起きたのさっきやんって🤣あれ私が間違えてる⁉︎って思う時ありますもん🤣
    ほんと、早く朝まで寝たいですね〜!朝まで寝れた日には、一緒に乾杯しましょうね🍻笑

    • 7月12日
ママリ

私も生まれてから夜通し寝たことないです〜😂
今日は0時2時4時5時半に起きてからずっと覚醒中です...
寝たい!!!!
添い乳のせいなのか最近は本当頻回に起きていて辛いです😭

  • たなちゃん

    たなちゃん

    ママリさんもですか!ママリさんの頑張りも表彰です〜🏅👏
    細切れ睡眠、辛いですね💦
    でも夜中は母も眠いし早く寝てほしいし、お口が寂しいだけだよねぇと思いながらも、とりあえず授乳になっちゃいますよね〜😂
    寝たい寝たい!!!!笑

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

うちは1時5時の2回で授乳してます😃
うまくあいて2時6時になると夜間は1回ですみますが風邪をひいてから感覚が短くなってしまいました😅

  • たなちゃん

    たなちゃん

    風邪ひいたりすると、リズムが崩れがちですもんね〜💦
    我が家は暑くなってから熱中症対策で日中もこまめに授乳するようにしたら、夜中もお口が寂しくて起きるようになっちゃいました🥲
    夜間授乳がなくなると、だいぶ体も楽になりそうですよね〜いつになることやらですが😇😇

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつになるやらですねー😂
    一人目からずっと夜間何かしら起こされるので4年くらい夜通し寝てません😅
    もはや夜通し寝る方法を忘れてる気がします(笑)

    • 7月12日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    4年も⁉︎レジェンドがおられました😭🏅🏅🏅🏅
    本当に本当にお疲れ様です😭💓
    夜通し寝れた日には、盛大にお祝い&労いをしてもらわねばですね!!🍰🎂🧁

    • 7月12日
ママリ

20:45くらいに寝てから24時と3時起きて授乳しています。
そして朝は5時半くらいに起きて1人でしゃべってます💦うるさいです。😆

  • たなちゃん

    たなちゃん

    5時半はめちゃくちゃ眠たいですね🥲せめて、、、せめてあと30分だけでも寝てもらえませんでしょうか?🙏ってなりますね😂
    ほんと、赤ちゃんって早朝からフルパワーで元気ですよね😇

    • 7月12日
deleted user

主様と全く同じです🥲
4ヶ月ごろはせっかく寝てくれる〜と思ってたのに、、、、
うちも2回です😅ごく稀に3回とかあります💦

1時と5時前後の2回起きます😂

  • たなちゃん

    たなちゃん

    同じですね〜🙌起きる時間も同じです!
    新生児期終わって、やっと朝まで寝れる〜と思ってた自分、甘かったです🤣🤣
    まさか生後5ヶ月にして、新生児期と同じくらい寝れないとは🤣🤣
    早く朝までゆっくり寝たいですね〜!!

    • 7月12日
ちーちゃんママ

生後3ヶ月から睡眠退行始まり2時間に一回は起きますね😑1時間で起きる時もありますー
添い乳なんですが、
昨日ミルクを哺乳瓶で足してみようと哺乳瓶咥えさせたらん゛ー!と怒り出してミルクも飲まなくて覚醒しそうだったので🥧咥えさせたら大人しく寝付きました😂
この時期はほんとーに可愛いですが、早く終わってほしいとも思いますね〜😂

  • たなちゃん

    たなちゃん

    分かります!!
    娘も哺乳瓶は嫌いなので、夜中は泣いたらとりあえずおっぱいを差し上げてます🤣笑
    授乳寝落ちは定番ですね🙌
    ほんと、めちゃくちゃ可愛いんですけどね、もうちょっと寝よっか😇って感じですよね🤣

    • 7月12日
とこりん

3.4回起きてる気がします😇
22時〜23時に寝て7時〜8時に起きるのですが、
0時〜1時と3時〜5時それ以降は1時間に1回くらい起きてます😮‍💨

  • たなちゃん

    たなちゃん

    細切れ睡眠、辛いですね〜😭
    朝方って、なんであんなに眠りが浅くなるんですかね⁉︎💦
    今日も夜が始まりましたね😇どんな夜になることやらです😇
    とこりんさんのお子さんも、我が子も、少しでも長く寝てくれますように🙏🙏🙏

    • 7月12日
なー

その日によりますがミルク2回、それ以外に寝言なきで数回起こされることほぼ毎日です!稀に朝方まで寝ることあるかなーって感じです(笑)

  • たなちゃん

    たなちゃん

    同じですね🙌💦
    どこまでも眠たいですよね〜😇
    そんな今も私は1回目の授乳です!笑
    今夜なーさんのお子さんは、朝までコースであることを願っております!!🥰

    • 7月13日