※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぎあ
ココロ・悩み

職場の人間関係で疲れ、鬱っぽい状態。病院に行っても変わるか不安。どうしたらいいか考えると胃がムカムカ。

鬱っぽいです。職場の人間関係が疲れました。
行きたくないし行っても普段ならそんなに傷つかないことでも傷ついて泣いてしまうし迷惑かけてる感がすごいです
泣けばいいと思ってる人間だとは思われたくないのに😭
病院は行ってませんが行ってもし鬱だと言われたらこれからどうするってのも考えられません。辞めるかどうするのかなども考え出すとぐるぐるして結論が出ず胃がムカムカするばかりです。
病院に行くとこれはなにか変わりますか?

コメント

mei🍒

少なからず今の状況を整理することはできるかなと思います。私も色々なことに疲れて思い切って心療内科に行きましたが、そのとき問診票に書き込んだり先生と話すことで自分を客観視出来たのと、とりあえず落ち着くお薬をもらえたのでそれが御守りになって少し楽になりました。

  • まぎあ

    まぎあ

    お返事ありがとうございます
    確かに1度客観的に整理できるのは良いですね
    薬もあると無いとでは大分違いますね!1度心療内科にかかってみようと思います

    • 7月11日
HSPママ

私は逆に病院行く前に辞めました。病院で1から話聞いて貰うにも人気の病院は何ヶ月待ちとかだし、病院行かなきゃいけないくらいまでなってるなら辞めるしかないなって。

  • まぎあ

    まぎあ

    お返事ありがとうございます
    なるほど(´・ω・`)人気の病院は待ちがあるのですね、何ヶ月ってすごいですね
    これだけしんどいなら辞めるのもいいんですよね 簡単な話なんですが金銭面とか保育園とか考えてぐるぐるしてしまいます、

    • 7月12日
  • HSPママ

    HSPママ

    病院で診断書貰うのも有りかとは思いますが、人に見られるのが嫌で子供たちの送迎だけして、買い物とかちょっと離れたお店に行ってました。

    事情話して児童クラブはしばらく休みました。

    今は職業訓練に通ってます。うちの地域だと在籍証明出せば保育園もそのまま通えますよ。

    • 7月13日