※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の幼稚園用お名前シールについて、どのサイズがいいか迷っています。写真の中でおすすめのものを教えてください。

もうすぐ息子が幼稚園に入園します😊
お名前シールを買おうと思ってます!
サイズが色々あって、
どれを買っていいかわかりません😢
下の写真の中ならどれを買うといいですか?
いいね!でも、このサイズよく使うよ!
とかのコメントも歓迎です🫡
お願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

スタンダードタイプ 

はじめてのママリ🔰

大きめサイズいっぱいタイプ

はじめてのママリ🔰

枚数ぎっしりタイプ  

ニコ🌺

この3つの中であれば
枚数ぎっしりタイプがいいかな?

幼稚園ではお名前シールよりもお名前スタンプの方が活躍しました!
制服や下着一枚ずつにも名前をつけるので布にも使える大中小のお名前スタンプがあると便利です❣️

幼稚園の教材には名前をつけるためのシールが元々付属していたりするのでお名前スタンプがあればお名前シールの用意はあまり必要ないかな?と思います😉

もしシールが必要なら100均で欲しいサイズの名前シールを買ってそこにスタンプを押せばお名前シールが必要分作れます💖

き

私も今年少の子いますが
ほとんどスタンプ押してます!

幼稚園のものにはほとんど名前を書く欄があるので
そこにスタンプしてます!


肌着や、私服(水遊び用のお着替えとして幼稚園に持っていく)
にはお下がりのことも考えて
シール貼ったりしてます!

ちなみにこれを買いました!

  • き

    あと、たまに幼稚園のもので目印になるようなものをつけてくださいと言われる時があるので
    その時にも使えるように
    マークの入ったシール買いました!

    • 7月11日
ママリ

保育園ではお名前スタンプよく使っていましたが、幼稚園ではまさにこのシール活躍しています!✨ただ、大はほとんど使っておらず、中と小が大活躍です😊
クレヨン1つ1つに名前つけないといけなかったりするので、特に小サイズ多めの枚数ぎっしりタイプがいいかなと思います☺️
(大きい名前シールは、最悪そのくらいの大きさなら直接マジックで名前書けばよかったりするので😅)
あくまでうちの通う園では、の話ですが🙏✨